重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市販のハードルアー(クランクベイトやミノー等)の、
(1)ラトルやウエイトの抜き取り、追加、固定
(2)反射板(プレート)の挿入
(3)塗装の剥離
などを行いたいのですが、どういう手順で行えばよいでしょうか。(1)のラトルやウエイトの場合は、ドリル等で穴を開けてやってみたのですが、塞いだ穴が夏の高温では膨らみ冬の低温では凹むといったことにより内部に水が浸入してしましました。また、(2)に関してはボディを2つに分けるのでしょうか。見当もつきません。(3)の塗装剥離にはどんなものを使えばよいでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

こんにちは。



1)
ドリルで穴あけ。
追加、抜取りはご自由に。固定は瞬間接着剤。
穴は、エポキシボンドで塞いで下さい。
ウェイトの追加は、まずフックに糸オモリを巻いて
バランスを確認して下さい。
ルアーによっては、ウェイトやラトルの移動で
飛距離を稼ぐものがあります。ここら辺も注意して下さい。
2)
これは分かりません。
3)
除光液で剥離できます。
剥離後、クリアを塗ればOKです。
クリアを塗る前に、塗装をすればシークレットの出来上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。(2)のプレート挿入は一番やってみたい改造なので、いろいろトライしてみます。

お礼日時:2010/11/24 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!