
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の例ですが、私は声を伸ばすところ全てに無駄にビブラートをつけてしまうクセがあります。
それはノンビブラートで伸ばした自分の声がとても薄っぺらく単調にきこえるからというコンプレックスが根底にあり、それを無意識にビブラートでごまかしてしまっているのです。
ちゃんと発声ができていればノンビブラートで伸ばしてもとても響きがよく豊かにきこえます。特に海外の歌手を聴くとよくわかります。
質問者さんもそのような部分がどこかにあるからかっこつけた発声をしてしまうのではないでしょうか
自分の気に入らない部分を無意識に飾ったり隠そうとするのは人間の自然な行為です。
まずはクセをつけたりかっこつけてしまう部分を洗い出すといいと思います。そこは自然に歌っては何か納得できない理由があるからかっこつけてしまうのです。そこを重点的に練習するといいと思います
歌手のASKAさんなどは粘るような声で、クセがある発音や歌い方にあるようにきこえますが、実は声そのものの倍音があまりにすごいためにそう聴こえるだけなのです。
冷静に聞いてみるとごく自然な歌い方をしてると感じますよ。
このように声そのものに魅力や個性が備われば、小手先の歌い方で格好つける必要はなくなるとおもいます。
回答ありがとうございます。
確かに苦し紛れのごまかしだと思います。
ホントに恥ずかしい…
自分のどんなとこがダメなのか、はっきり自認して、基礎からちゃんと練習しようと思います。
No.4
- 回答日時:
ちゃんとした発生を心がければいいんじゃないでしょうか。
と言うのは簡単なのですが、それが難しいのですね。
分からないですが、人間が鳴ってる時はいい声が出ている気がします。
全身で歌えばいいというか、そういうイメージはあります。
のどで歌うとか口で歌うとなんかダメな感じです。
回答ありがとうございます。
歌が好きで今まで練習してきたんですが、喉を開くっていう感覚を最近知りました。
でももぅ喉で歌うクセがついてしまい、今必死に直してるところです。
基礎からちゃんとやっていこうと思います。
No.2
- 回答日時:
マイクパフォーマンスは立ったままが多いと思いますから、
座って歌えばいいんじゃないかな?
回答ありがとうございます。
すみません、誤解を招く言い方でした。
歌ってる身振りがかっこつけてるわけではないんです。座ってますし、むしろ地味なくらいで…(汗)
なんていえばいいのかな…声を作っちゃうというか…
歌がうまい人ってしゃべってる時そのまんまな感じで歌ってる気がするんです。ドリカムの吉田さんとか。
なんで自分もナチュラルに歌えたらなって思うんですが、実際歌うとなんかかっこつけてんなーって思うんです。
声とか歌い回しがかっこつけた感じなので、それを直したいって思いでの質問でした。
分かりにくくてすみません!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 カラオケのDAMで高得点が出る歌い方をすると、いつもと違う童謡のような歌い方になる。いつもの歌い方が
- 2 歌の歌い方と自分の声質についての質問です。
- 3 カラオケで息を吸うイメージで歌った方が綺麗な音階が出せるのですがこれって歌い方として変わってますか?
- 4 私は歌うのが好きなのですが、喉から歌う歌い方をしているのか毎回喉を痛めてしまいます。 腹式呼吸で歌お
- 5 カラオケで「声甘い」と言われました。私は歌っている人の声や歌い方をつい真似て歌ってしまうのですが、可
- 6 自分の歌い方・・・
- 7 歌の歌い方について質問があります。
- 8 水樹奈々ちゃんのような歌い方がしたい!
- 9 歌い方についてです。 この前友達とカラオケ行って自分の歌声を録音して聴いてみました。 すごい、ふざけ
- 10 腹から声を出す歌い方についての質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
カラオケボックスは部屋によっ...
-
5
ちょうどいい音程の声で歌えない
-
6
声を変えたい
-
7
歌う時は鼻からも息を出す??
-
8
何故か腰痛が…
-
9
男性が高い声を出すには
-
10
歌声を大人っぽい声にしたい
-
11
かっこつけた歌い方
-
12
DAM精密採点2で90点以上を常に...
-
13
長渕剛の乾杯をカラオケで歌お...
-
14
声を低くしたいです。 私は、女...
-
15
太い声を変えたいんですが変わ...
-
16
なかなか声が本調子にならない...
-
17
歌っていて、すぐ声が枯れてし...
-
18
高い声で歌うと吐き気がします
-
19
落ち着いた綺麗な(?)声を出...
-
20
隣人に聞こえないように歌の練...
おすすめ情報