重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフーメールのメールをGmailへインポートしました。
数時間ほどで無事インポートが終わったのですが、
確認してみると受信箱に入っていたメールしかインポートされていないようです。
フォルダ分けしていたメールをインポートする方法はありますか?

yahooで
「他アカウント フォルダ インポート」
と検索するとGmailの公式ヘルプフォーラムがトップに来て
その質問を見るとhotmailならフォルダ分けしていたメールもインポート可能
というようなことが書かれているのですが、知識不足なため
IMAPに対応??とか意味がよく分かりませんでした。
ヤフーメールからGmailの場合、受信箱以外のフォルダのメールを
インポートすることはできないのでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。



念のためですが、プロバイダがYahooBBではないですね?

YahooBB会員でしたら、メールオプション→「メール保存」から、各フォルダを選択して、PCにそれぞれのフォルダを圧縮ファイルとして保存できます。
解凍すると、フォルダ内にeml形式のファイルとして取り出せますから、メールソフトに設定したGmailのIMAPアカウントの各フォルダの画面上にD&Dしたら、Gmailに入ります。
    • good
    • 0

Yahooメールをメールソフトで受信し、同じメールソフトでIMAPアカウント設定をしたGmailのアカウントへデータをコピー、サーバと同期すれば移行できると思います、


尚、安予め、フォルダ分けしたメールは受信箱へ移動させておいて下さい。
    • good
    • 0

yahooは、IMAPなど送受信トレイなどが同期する方式は利用できないです。



HotmailはWindows Liveメールなどでhttpサーバー接続のアカウントで、Gmailは殆どのメールソフトでIMAPアカウントで送受信メールをPCと同期が取れますから、送信メールなどをメールソフト上で操作することにより、サーバーに同期して入れることができます。

Yahooの送信済みメールなどをGmailに移すには、それらのメールをYahooの受信箱に移動して、Gmail側から手動で新着チェックをしたらGmailの受信トレイには入ると思います。

そこから、多分、送信済みトレイには移動できないと思いますが、それぞれ対応したラベルに移動するしかないかな?と思います。

なお、Yahooのサーバーにメッセージを残すようにGmailの外部アカウントで設定しておいたがよいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!