dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たらこってどうやって食べますか?
生で?
焼いて?
私はフライパンでパラパラになるまで炒めます(焼くのではなく)。
もうこれがウマイのなんのって。
ご飯の最高の友達です(笑)。
しかし。
嫁さんは文句を言います。
勿体無いと。
「え~?そう?」なんてやんわり言ってますが。
心の中は
「ほっとけや!オレはこれが最高の食べ方なんやぁ~!!」と叫んでいます(笑)。
みなさんはたらこをどうやって食べますか?

A 回答 (11件中1~10件)

いたって簡単です。


生のまま2cmくらいに輪切り、その上に日本酒を小さじ1杯くらい垂らしてからしょう油を小さじ2杯くらい垂らして、少しずつほぐしながら熱々のご飯に乗せて食べる!
これがおいしい。

この回答への補足

なんともタイムリーで熱々のご飯と明太子があったので。
チョロッとやってみましたよ。
・・・う・ま・い!
これは中々です。
炒めた方が好きですが、生のエグ味が余り好きでなかった私でも全然OKでした。
日本酒をかけるだけでねぇ・・。
いや。
良い事を教えてもらいました。
生で食べなければならない時(嫁さんの圧力が高いとき)は、こうして食べるようにします(笑)。

補足日時:2010/12/04 02:16
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へぇ~。
日本酒ですか!
私は生のエグ味がもう一つなのですが、これならそのエグ味も取れるのかも知れませんね。
なるほど。
今度やってみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:16

 お邪魔します。



 たらこ、美味しいですね~。*^w^*
 私は、熱々のご飯の上に乗っけて、ハフハフ。
 おかいさんや、お茶ずけにもたっぷり乗っけて、ハフハフ。
 
 後一つ、美味しいのが、他の方も回答されていますが、
 北海道出身の方にご馳走になった、
 加工前の生たらこを、
 白滝、エーと、関西では、糸こんにゃくですね、
 それを、お醤油と、お砂糖で炊く?煮付ける?します。
 人によっては生姜を使っているみたいです。
 食べた時、クチの中で、ふわ、ほろほろっと崩れるんですけれど、
 だし汁を含んでいて、たまりません。
 これまた、あったかいご飯が美味しいんです。
 
 食べたいな、今度作ってみるか。 ^v^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかゆとか。
お茶漬けとか。
もう最高ですな。
ただ。
プリン体が多いのが難点(笑)。
中年になると気を使いますので。
あまりに美味いので調子に乗って食べていると、いつも嫁さんからストップがかかります。
糸コンですか。家庭によってほんと色んなレシピがありますね。
酒の肴にもよさそうですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:44

生のまま、炊きたてのご飯の上に乗せて食べます。


何かかけたり、加えたりしません。
皮も食べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生がお好きなのですね。
うちの嫁さんもそうなんです。
ちょっと高級そうな明太子を炒めちゃったりなんかすると。
鬼の様な形相になります。
「アタシの大事な明太子ちゃんに何するねん!」と。
なので。
最近は事前に自分の分と、私の分を取り分けています。
量はいつも7:3です。
おい!と思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:39

こんにちは。

一般的な塩タラコですか?
こちらは生がおおいです。また焼きタラコもよし、タラコスパゲッティーもたまにはよしです。
また、こちらでは、これからの季節、スケソウダラではなく、マダラのでっかい生タラコも出てきますよ。
こちらは皮付きのまま薄醤油味で煮込む、つきこんにゃくと薄醤油味であえるなどをしています。
添付画像は皮付きを煮込んだものです。これからはこれが旨いです。
「たらこの食べ方。」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだら・・・ですか。
初めて見ましたわ。
おっきいですなぁ。
味は大分違うのでしょうか。
しかしこうなると、れっきとしたオカズですな。
美味しそうです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:34

母は焼きたらこを出してくれてましたね。


裂いて炒めても美味しいですよ^^
彼氏に「勿体ない」と言われれば
「あんたに私が勿体ないというのと同じやぁー」と言い返します。
まぁ意味はないです。

URL「たらこのテーマソング」を貼りたかったのですが
叱られそうなのでやめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼氏は幸せですなぁ(笑)。
たらこと同じ。
私の中でたらこ炒めは最高の存在ですから。
たらこのテーマソング。
あの「たらこぉ~たらこぉ~」と被り物をつけて女の子が歌う唄でしょうか?(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:32

最初は生でそのまま。



次に炒めます。ジャガ芋か山芋と一緒に。

あとは煮ます。豆腐と一緒に。

たらこスパもジャガ芋とチーズ焼きも美味しい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煮る?
豆腐と一緒に煮るのですか!
ほほう。
家庭によってホントいろいろな調理法がありますな(笑)。
たらこづくしですなぁ。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:28

・ごはんのお友


・マヨと合わせてたらこマヨパスタとか
・卵焼き(の中に入れる)

でもどっちかっていうと、明太子の方が・・・すきww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ!
卵焼きに入っていても最高ですね。
私は、たらこ炒めを作った後、即座に卵を焼きます(笑)。
一粒で二度美味しい・・・ちがうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:26

基本的には生で、ご飯と一緒に食べます。


たまにスパゲティにあえて…とか焼きたらこ・煮物にしますね!
あとは、しらたきと炒めます。 えのきだけやシメジと一緒に
バター炒めも美味しいかと思います。

え、でもタラコだけでフライパンで炒めるって!…油はひくのですか?
私も一度、試してみたいと思います! 

是非とも補足等をお願いします! どんな感じになるのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フライパンに油をひいて、皮を開いて炒めます。
その時に注意することが!!!
フライパンで炒めますと、たらこが親の敵の様に弾けます。
顔にくっつくとそれはそれは熱いので。
フライパンに蓋をするなどして防御してください(笑)。
パラパラになるまで炒めたらハイ!出来上がり。
ご飯のお供に最高です。
ぱらぱらの部分であつあつのご飯を。
残った皮付きの部分でお茶漬けを。
もー最高。
思い出すとよだれが・・・(笑)。
ちなみに明太子でもコレをやります。
こっそりやってるのが見つかると。
嫁さんの頭にツノが2本生えます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:24

たらこスパ。



たらこ焼く→香味野菜炒める→パスタ茹でる
たらこ焼ける→たらこカット→切れたらネギの鍋へ
軽く馴染ませる→パスタ茹であがる→茹で汁入れる
パスタ投入→軽く絡ませて、調味して出来上がり。

お好みでたらこ潰して混ぜると美味。

なので加熱した方が好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいレシピありがとうございます。
たらこスパおいしいですね。
我が家ではたらこは生で投入です。
もちろん嫁さんの趣向です。
わたしの口が入る余地はありません(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:13

焼いたりはしません。


そのまま開いて、醤油少々、七味唐辛子をかけて食べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

七味ですか??
ほほう。
そんな食べ方があるとは。
今度やってみます。
私よりどちらかと言うと嫁さんの方が喜びそうです(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!