dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信メールのURLからWebにリンクする設定方法教えてください。
OS:Vista Ultimate/Outolook2007 です。宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

メールのリンクをクリックしたときに何が起きるかで対処が違うとおもいます。


何かメッセージが表示されるようでしたら、それも何かのヒントになると思います。
Internet Explorer でリンクを新しいウィンドウで開けないか何も起こらない
http://support.microsoft.com/kb/281679/
メールのハイパーリンクをクリックすると「アプリケーションが見つかりません」 - パソコン雑記:ブログ - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/coomie_dogs/18822207.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。頂きました解答を試している内に問題解決いたしました。
有難うございました。

お礼日時:2010/12/13 15:38

受信側で設定する箇所はありません。


メールソフトが自動的に判断します。
もし、リンクされていないなら、それはリンクの記述がおかしいか、HTMLメールでリンク設定をしていない場合です。
リンクされない場合は文字をなぞってコピーし、ブラウザのアドレスバーへ貼り付けて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答有難う御座います。
Windowsメールではクリックで簡単にリンク可能ですが、Outlook2007では貼り付けなしでクリックでブラウザへリンク出来る設定方法が有りましたら、ご教授お願いします。

お礼日時:2010/12/07 06:37

URLが青地で、アンダーラインになってませんか?ダブルクリックで出来ますが


出来なければurlの頭の文字のところに左クリックボタン押しながら
urlの最後の文字のところへマウスをスライドして、マウスから手を放してください
そしてctrlボタンを押して、それを押しながら c を押してください→コピー機能です
ネット起動して現在表示されてるurlを消したあと、ctrlを押しながら v →貼り付け機能です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!