重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今ホームページを作っています。
登録のフォームがあって、その中にプルダウン形式で選んでもらうものがあります。
その選択されたデータをリストとして表示させるのと、それの画像を表示させたいのですが上手くいきません。

実際とは違いますが例として、
プルダウン形式で「りんご、みかん、いちご」のうち「りんご」を選択してもらったとして、そのデータをリストとして表示するページで「りんご」とそのまま表示させるのと、「りんごの画像」を表示させたいのです。

色々と試してみて「りんご」とそのまま表示させるのはできたのですが、画像のほうがプルダウン形式で選択されたデータを引っ張ってきて「http://アップロード先のurl/データ名.jpg」にしてるのですが、データ名が「りんご」なので日本語になってしまい、ファイル名はもちろん英語なので表示させることができません。

すごく初歩的な質問で恐縮なのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか・・・。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



多くのアプリでは選択肢等で実際に送信されるデータをコードとして渡して(商品コードみたいな感じ)受け取り側でそのコードに紐付く名称を取得したりします。

<option value="ringo">りんご</option>
として送信し、取得するロジック側でringoをりんごに置き換え、ファイル名にはringoを渡すようにすれば実現出来ると思います。
またはりんごが来たらringoに置き換えるということも出来ますが。

データベースなんかを使っていれば簡単に出来るのですが使っていない場合は連想配列等でringoをキーにりんごという値を保持しておくようにすると配列の変数からringoに紐付くりんごが取得できたりします。
データが少ないのであれば
if ( $value=="ringo") {
$dispName = "りんご";
}

とすれば表示するところは$dispNameにある「りんご」が表示され、ファイル名の部分には$valueの「ringo」が利用できます。
(言語がわからないのでそれにあわせて下さい)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!