
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私の彼氏が近鉄電車の運転士です。友達の旦那さんも近鉄の運転士です。そろって高卒です。
#6の方のおっしゃるとおり、近鉄の場合、運転士はみんな高卒でなってます。JRと地下鉄は聞いたことがありませんのでわかりませんが・・・
高校出たら鉄道会社に就職して即運転士ではなく、まずは駅業務から始めて、登用試験に受かれば車掌、それからまた試験で運転士になれます。試験に受かったら、運転士のための教習所みたいな所で教習を受けるようですよ。
彼氏の話を聞いてたら、運転士試験の内容は、運転規則など業務関連もあるようですが、他に「数学」などもあるようなので、中学数学と、高校の数学(の基本)が出来たら将来試験であわてなくてもいいかも・・・
中3ということなので、まずは高校受験、がんばってくださいね。
No.6
- 回答日時:
こんばんわ。
近鉄の現役運転士です。近鉄の場合、運転士は全員高卒です。大卒では運転士になることはありません。JRや地下鉄はわかりませんが。
高校の学科も普通科でもいいでしょう。ただ今年行われた駅業務の分社化により、採用は近鉄ステーションサービスで行い、その中から車掌、そして運転士に登用するようです。

No.5
- 回答日時:
まず鉄道会社に就職する必要があります。
そこて,何年か駅員・車掌で経験を経た後,運転士の試験を受ける必要があります。運転士の試験を受けて合格のあと,研修を経て晴れて運転士になれた……と思います。で,高卒でも運転士の採用はありますが,その高校に鉄道会社の求人がなければ応募できないことになります(高校新卒者の就職活動は原則として学校経由なので)。その高校のOBに鉄道会社に就職した人のいる高校なら多分大丈夫でしょう。大卒でも運転士になれます。大卒の場合,鉄道会社によっては総合職と運輸職に別れているところもあります。総合職の場合,本社や支社での仕事がメインとなるので,長く運転士を務めたいなら運輸職に応募するのがよいでしょう。
No.4
- 回答日時:
知り合いが環状線の運転手をしています。
その方は高卒で運転士になりました。
といっても、最初は車掌からだったと思いますが…。
21くらいのときには既に運転手をしていたと思います。
これからはやはり、大学や専門学校など、進学した方が有利に思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
現在就職活動中でJR西日本や近鉄(落ちましたが…)を受けたものです。JR西日本は今まで大学卒では採用しなかったのですが今年から採用することになったそうです。近鉄も大学卒でしたね。たいていの鉄道会社は、鉄道職か総合職(会社によって名前は異なる)にわかれて採用活動してます。
大阪市営地下鉄は民間ではないため地方公務員の資格が必要です。(確か地方は高卒からだったような…)
専門学校なら大阪観光専門学校や東京観光専門学校などがあります。
短大なら東京に交通短大があります。
高卒の場合、高校によって就職先が決まってくるので調べておくといいでしょう。
高卒でも大卒でもどこでも何ですがそこに就職したいという心が大切です。がんばってください。
No.2
- 回答日時:
まずは、近鉄orJR西日本(地下鉄は分からないです。
公務員かな)に入社する必要がありますね。そのためには、大学出の方が有利かも。鉄道会社に就職できても、すぐには運転士にはなれなかったと思います。運転士になるには、まず、車掌の経験が必要だったかと。
専門学校があるかどうかはわかりませんが、通常は鉄道会社の中で研修と実習があり、電車を運転するための免許を取得するための試験があったと記憶しております。
No.1
- 回答日時:
高卒の同窓生が京阪電気鉄道に勤めています。
はじめは駅員として配置され、その後車掌になっているときによく電車内で会いました。その時に「今度、運転士になる試験を受ける」と言っていましたから、高卒でも大丈夫なはずです。下記のサイトも参考になりますよ。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6503/to …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6503/to …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか? 7 2022/08/11 09:18
- 電車・路線・地下鉄 よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ 15 2022/08/10 07:50
- 電車・路線・地下鉄 都市対抗野球大会 JR東日本 野球部 電車 運転士 車掌 駅員 社員 2 2022/07/27 06:30
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 運転シミュレーター 京都鉄道博物館 鉄道会社 運転士 運転体験 システム 電車 1 2022/08/17 17:44
- 運輸業・郵便業 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の入社を目指してます。 自分は、普通の私立高校に通ってますが、高 2 2023/07/22 16:36
- 電車・路線・地下鉄 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者 運転技能検査 鉄道会社 電車 運転士 3 2022/05/16 10:01
- 電車・路線・地下鉄 首都圏で大晦日電車終夜運転らしいですが、山手線京浜東北線、半蔵門線地下鉄などは運行しますか? タクシ 2 2022/12/15 22:36
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- 台風・竜巻 台風における京都市職員は命かけか? 5 2023/08/15 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員試験に合格してからも、...
-
退職してバイトしながら公務員...
-
願書について。清書用の用紙で...
-
公立学校の講師の話を一度断る...
-
兄弟で同じ職場の公務員ってい...
-
願書の入手方法
-
資格試験の合否発表まで1か月...
-
【危険物乙4】は試験に落ちて...
-
消防士と教員はどっちが給料が...
-
学校説明会の服装は?
-
願書に貼る写真の服装について
-
証明写真のサイズは規定よりは...
-
願書の写真
-
公務員試験。願書の写真は、合...
-
第二の人生は関西で!
-
英検で、欠席した場合の合否通...
-
大学の合否について質問です。 ...
-
明日、鮫洲試験場まで普通自動...
-
危険物乙4についてです。 質問...
-
大阪府のWEB系職業訓練受けられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職してバイトしながら公務員...
-
消防士になるのは相当 難しいで...
-
統合失調症で公務員
-
電車の運転士になるには・・・
-
面接試験で落ち着きがありすぎ...
-
消防士になりたい
-
39歳で、東京都庁の主任とい...
-
どこかの市長が工場は高卒が多...
-
消防士になるには?
-
高3です。 政治経済で定期考査...
-
公務員試験の服装について。。。
-
市役所と警察どちらが受かりや...
-
警察試験の適正試験
-
警察官の昇進試験と、平均年齢
-
中傷はやめてください。いつか...
-
願書について。清書用の用紙で...
-
地方公務員一般行政職初級の問...
-
公務員専門学校の費用はどれく...
-
社会保険労務士の受験資格について
-
公務員の研究職について
おすすめ情報