dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FF7CCは本編のFF7と少し話が違うというか、本当ならクラウドがクラス1stになってセフィロスと
ミッションをやっているはずのシーンが、FF7CCではザックスがセフィロスとミッションをやっていて
クラウドは付き添い人のようなポジションにあったり、クラウドのセリフをザックスが言っていたりするのですがどうしてですか?

A 回答 (2件)

FF7の終盤まで遊べばわかることですが、


クラウドがソルジャークラス1stになっていたりするのは
ある事故の結果クラウドが自分でねつ造した記憶で、
FF7CCのとおりにクラウドはただの兵士として
セフィロスとザックスについていったというのが実際にあった出来事です。

このため当時ニブルヘイムにいて一緒に事件を目撃したはずのティファは
序盤でのクラウドの回想に疑問を感じた様子を取っています。
クラウドがソルジャーになれなかったことを恥ずかしがって名乗らなかったため
ティファは事件の時にはクラウドはニブルヘイムにいなかったものと思っています。

クラウドのセリフをザックスが言っているのは
当時クラウドがザックスに憧れていたため、
FF7時点のクラウドが大剣を使うことも含めて
様々な点でザックスのまねをしているためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事だったのですね。
本当に詳しく教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/12/11 22:08

No,1の方の解答に少し補足(?)です。



「ある事故の結果クラウドが自分で記憶をねつ造した」
 ↓
「ある事故の結果埋め込まれたある細胞が、とある理由によりクラウドの中の“ザックスという人物”の記憶を元に、クラウドにザックスを演じさせているような状態だった=クラウドは自分とザックスを混合して混乱している状態だった」(若干語弊あり)

FF7インターナショナル版に入っている神羅屋敷地下のイベントは見ましたか?
7を全クリして、この神羅屋敷地下のイベントを見れば大体分かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No,1の方の補足でも、とても頼りになりました。
ベストアンサーはNo,1の方を選ばせてもらいましたが、今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/11 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!