
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ワードでは、パソコンの画面が用紙と同じサイズで表示されていた筈なのですが、
>いつの間にか画面が実際の紙のサイズより大きく表示されるようになりました
以前は同じだったということは、
表示%が変更したのではありませんか?2003ですと、ツールバー上にあります。そのあたりをご覧ください
また用紙サイズと画面サイズの表示はPCの解像度によりますので一概には言い切れません。
たまたまお使いのPCが同じだったということでしょう。
知人のなかに画面に用紙を当てては調整していていた人もいます。(笑)
参考用紙とピクセルの関係
http://www.yuragi-design.com/any_pixel.cfm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー RICOHオンデマンドで、手差しで中綴じ印刷をしたいです。 (A4の内容を用紙サイズA3で印刷したい 1 2022/10/14 14:29
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- その他(パソコン・周辺機器) Docuworks(ドキュワークス)の不具合について分かる方いたら教えてください。 ・A3やA4の異 1 2023/06/13 10:43
- Word(ワード) ワード2010でコメントを印刷しない方法 6 2023/07/20 14:27
- Word(ワード) 初心者です。ワードでメニュー表を作っています。 グラデーションをかけ、印刷したら縞模様みたいになって 2 2023/01/25 10:30
- Safari(サファリ) 画面のサイズ 1 2023/05/28 14:00
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ リモートデスクトップ接続の画面表示について 1 2023/05/04 14:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
ウインドウズ98をXPに変え...
-
画面と表示ページのサイズが合...
-
いつの間にかアイコンなど画面...
-
このMSNの画面の表示がやたら大...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
16色から256色への変更が...
-
突然画面の色が青、赤、ピンク...
-
スマホのアイコンのページを増...
-
画面の周りに黒い枠が・・・
-
ウェブ画面上でバックにデスク...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
画面のプロパティ
-
JWCADの画面表示について
-
画面解像度の変更ができません
-
Dell500m画面異常…通常画面の左...
-
最大化、最小化、閉じるボタン...
-
ウィンドウが大き過ぎて見切れ...
-
WindowsXPの画面が上下左右逆に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
VLCメディアプレーヤーについて
-
パソコン画面の下半分が黒くなった
-
新しく開く画面が小さくて困る。
-
マルチモニターでのスクリーン...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
ワードの画面を紙のサイズと同...
-
ウィンドウが大き過ぎて見切れ...
-
PCの文字が突然大きくなってし...
-
パソコン立ち上げ時に一瞬写真...
-
PCの画面に現れた"Brightness/C...
-
プロジェクターに接続した場合...
-
画面の左端に黒いスペースが・・・
-
オフイス用プリンタの設定画面...
-
ウインドウを閉じれない!(「O...
-
PCの画面が薄グレーになっています
-
コマンドプロンプトを全画面表...
-
ウィンドウのサイズが保存され...
-
自分のPCのCPU(MHz)の確認の...
-
win8 "ベータ ワールドワイド言...
おすすめ情報