dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Web初心者です。
今あるホームページに、更新情報の一覧を追加したいと友人に言われました。
自分が制作したページではないのですが、制作した人物と連絡が取れないため
お願いされています。友人がイメージしているのは一般的な更新情報一覧で、Word Press や Movable Typeで作るものだと思います。

既存のページにWhat's Newを追加する場合は、どのような方法がありますでしょうか?
またCMSで作ったものを、部分的に組み込むことは可能でしょうか?

友人のレンタルサーバーには、MTとWordPress、Xoopsの利用が可能となっていました。
自分の制作環境はDreamweaver CS5です。

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>既存のページにWhat's Newを追加する場合は、どのような方法がありますでしょうか?


HTMLファイルを編集してアップロードする。

>またCMSで作ったものを、部分的に組み込むことは可能でしょうか?
CMSの機能として、そういう機能があればSSIやインラインフレーム(<object>でHTMLデータを表示させる方法を含む)で可能です。
どちらかというと、CMSで全体を作り、What's New以外の部分も独自のテンプレートとして作る方が一般的だと思います。

また、多くのCMSがRSSを生成できますので、SSI(通常はCGI併用)、CGI(ページ全体をCGIアプリから出力)やJavaScriptなどでそれを表示している人(サイト)も多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!