
恐らく初歩的な質問で申し訳ありません。
特に困っているわけではないのですが、気になったので質問させて頂きたいと思います。
↓このURL(ゲームアプリの公式サイト)なのですが、クリックするとApp Storeのページが出てきます。
https://karineva.com/
検索エンジンでこのページを検索すると、ページタイトルにApps on Google Playとあります。
このように、書いてあるURLと実際の(?)URLを別々にするにはどのようにすればいいのでしょうか?
また、App Storeのページであるにも関わらず、検索したときにGoogle Playと表示されているのはどうしてなのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『書いてあるURLと実際の(?)URL』
なのか?
それとも
『書いてあるタイトルと実際の(?)URL』
なのか?
どういう事なのかイマイチ分からないけど・・・・
アクセスした端末がapple系かAndroid系かで最終的な場所が違うって事であれば、一旦最初のURLで受けて端末の情報を確認して
後はapple系向けのページとAndroid系向けのページにリダイレクトしている
という事で良いのでは無いだろうか?
ここでいうリダイレクトというのは
ユーザーの操作ではなく、サーバー側の処理・操作で自動的にURLの遷移を行う事を言います
回答ありがとうございます。
やはりリダイレクトなのでしょうか?
App Storeに飛ぶ前のページが確認できなかったので、その他に何か方法があるのかなと思い…
単に自分の知識不足で確認できなかっただけかも、というか、多分そうですね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
ブラウザのサイズでページをリ...
-
相互リンクの貼り方について
-
何度も申し訳ないです…今度は周...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
SEOについて教えて下さい。
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
SEO対策無双みう氏のSEO対策は...
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
左右クリック禁止でクリックす...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
Aftereffectsキーフレームが勝...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
TeraPadに一括置換のプラグイン...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
TEX ページ番号について
-
Microsoftのクイズショーについて
-
書かれているURLと飛んだ先のUR...
-
アクセス解析。「直前に見てい...
-
VBAでWEBサーバー上に保存され...
-
リダイレクト前のURLをブックマ...
-
ページの自動ジャンプを止めるには
-
UserForm.showでマルチページ1...
-
HTMLでリンクが表示されないの...
-
アクティブレポートの、ページ...
-
単語を少し変えると1位になるの...
-
VBAでマルチページのページ指定...
-
latexの改ページの抑制
-
スマホサイトの構築 expression...
-
IE を開いてページ内のリンクを...
-
SEOについて教えて下さい。
-
thickboxでウィンドウサイズが...
おすすめ情報
確認したところ、リダイレクトでした。