
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
的外れな回答ですみません。
カメラロール以外の画像は元々PC側にある画像です。
なので普通ならiPhoneから取り出す必要はなく、iTunesが写真を同期設定しているフォルダからコピーすれば良いだけです。
もしかしてiPhoneと同期しているPCが使えないということでしょうか?
解決しました・・・。
そうだった・・。そもそもこの写真は、PCと同期したものでした。
なんというお馬鹿な。。
それにしても、どうしてiphoneには、この同期したフォルダの表示がされなかったのでしょう・・・目的は達したので、問題ないのですが、、、。
とにかく、どうもありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
No.1です。
説明不足ですみません。
マイコンピュータからの操作でいいです。
これ以上開けなくなった状態でウィンドウの右側にDCIMという名前のフォルダーが表示されていませんか?
DCIMをクリックすると英数字のフォルダがあり、その中に画像があるはずです。
いえいえ。こちらこそ、「お礼」の部分が、説明不足で、かなり恐縮です・・・。
今まで出来ていたのは、まさにおしゃるような「DCIM」の中にある英数字のフォルダです。
ところが、そのフォルダで出てくるのは、「カメラロール」にある画像だけなんです。
ひまわりのアイコンの「写真」の中にあるアルバムをみたいのですが、それがないのです・・・。
お手数をおかけします!
No.1
- 回答日時:
iPhoneをPCに接続するとエクスプローラーにiPhoneのアイコンが表示されます。
そのままクリックすると画像があるフォルダにたどり着くはずです。
そこから好きな写真を選択してPC側にコピーして下さい。
なおiPhoneからPCへのコピーはできますが、その逆の操作やiPhone内の画像の削除はエクスプローラーではできません。
ご回答、どうもありがとうございます!
エクスプローラーというのは、マイコンピューターのことだと考えてもよろしいでしょうか・・。
たしかに、そこにiphoneがありました。
しかし、これをクリックしていっても、途中でフォルダが枝分かれしません。
「カメラロール」のフォルダにしかたどり着くことができません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneの中身を軽くするには?
-
iCloud写真について
-
LINEでパソコンとiphoneを同時...
-
iPhoneケースによくある右側面...
-
スマホにデスクトップの画面を
-
iPhone5sの写真をPCに移すと順...
-
iPhone画面上のホームボタンを...
-
今アイホン7を使っていますが、...
-
iPhoneのメッセージアプリをWi-...
-
パソコンのiTunesで iPhoneのos...
-
iphone はmacと同期できるが...
-
iphoneを遠隔操作したい
-
「iMessage」「FaceTime」がア...
-
iphoneで同期できない
-
質問への回答にお礼がしたいの...
-
iphone5 画面が真っ黒 ロック...
-
iphoneのカレンダー通知機能は...
-
昔使ってたiPhone4sの中に入っ...
-
iphoneでミュージックを削除す...
-
iPhoneを接続しても認識されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloud写真について
-
iCloudへの写真同期について
-
iPhonの容量がいっぱい
-
【大至急お願いましす】カメラ...
-
アイフォンの画像フォルダ名に...
-
iphoneからパソコンへ画像を移...
-
iPhone内、カメラフォルダーの...
-
iOS 8.3アップデートして同じ写...
-
PCからiphoneへitunesとの同期...
-
大容量Iphone画像を手軽に保管...
-
写真の削除
-
iphoneの中身を軽くするには?
-
iPhoneカメラのフォトストリー...
-
LINEの画像期限切れ
-
この右下のマークって何ですか...
-
iPhone 写真アプリで、動物や人...
-
Iphone二台、写真が両方に入っ...
-
iphoneをiTunesと同期したのですが
-
iPhoneの写真のファイル名につ...
-
iphoneのスクリーンショット(保...
おすすめ情報