
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
西の国ということでは、ヨーロッパとアジアの2方面が考えられますが、ヨーロッパの場合は成田から北へ飛行して東北方面へ、アジアへは西や南西に飛行して関東上空や太平洋方面に向かうことになります。
離陸時の飛行コースとしては、まずは風向きで滑走路から離陸する方向が決まります。
ご質問にある「西に向けて」というのは、西よりは北に近い方角(北北西)になりますが、主に冬場の季節風のような北西から風が吹く場合ですね。
夏や天気の良い昼間の場合は南・南東の風なので南南東に向けて離陸します。
(基本的に離着陸は向かい風)
航空路には他の方が書いたように横田や羽田など他の空港の空域があって、通過できない地域と高度がありますが、成田から離陸する場合に一番影響するのは羽田への離着陸機です。
成田の西方の千葉県上空の低空は羽田への着陸機が常に飛行しています。
また羽田発の北海道・東北方面の離陸機は、東京湾から高度を上げて、成田のすぐ西の千葉県内を北上していきます。
ですから、成田を離陸した飛行機は低空のまま西に向けて飛行することはできません。
そのために北北西方向に離陸した飛行機は、右旋回して成田空港の東、南を旋回して高度を稼いでから東京上空を西に通過するか、右旋回を続けて北関東上空から北西に向かいます。
(右旋回して、そのまま太平洋上に出て、洋上を西に飛行する場合もあります。)
参照
↓
成田空港発着航空路図
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/koukuurozu …
NAA・成田空港と環境のおはなし > 飛行コース編
http://www.naa.jp/jp/csr/ohanashi/course/course. …
cubics様
ご回答いただきありがとうございます。
風や羽田の離着陸機も影響するとは初耳でした。
すごくお詳しいのですね!
URLも参考になりました。
ぜひ見させていただきますm(__)m
No.5
- 回答日時:
たとえば家から会社に通勤するのに、いくら近道だからといって他人の家の境界を越えて庭を突っ切っていくことは出来ませんよね。
そんなことしたら住居不法侵入になりますから。航空機も同様で空に境界線は見えませんが、実は上空には決められた領域というものが存在していて、すべての飛行機はその中を飛行しています。これを「飛行空域」と呼びます。
関東平野には飛行空域が5つ存在していて、南には羽田の飛行空域、北には自衛隊の百里基地の空域があり、そして西側には一番大きな横田基地の飛行空域があり現在は在日米軍の管理下にあります、成田の飛行空域は東の九十九里側だけで成田空港を利用するすべての航空機は他の空域を利用できません。
ですので、ヨーロッパや中国、韓国など西方面から成田空港へ向かう到着便は、横田空域を避け迂回して飛行しなければなりません。そのため九十九里上空では米西海岸やハワイや南太平洋からの到着便などと一緒になり大変な混雑となることがあります。
http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/20060511_pamphlet. …
参考URL:http://www.teikokyo.gr.jp/pdf/20060511_pamphlet. …
w-icp様
ご回答いただきありがとうございます。
九十九里上空で飛行機が混雑しているのは
そのような理由があったんですね!
参考URLも教えていただき大変感謝しておりますm(__)m
No.4
- 回答日時:
航空機にも 空の通路があります。
成田発着の西行きは どちらの方向からでも離陸したあと 九十九里沖に出て Uターンの後 福島県沖から 陸に入り 北海道の西側に出て 大陸に向かう航空路(巾10キロ)が定められています。そして、西行きは 羽田→北海道の航空路と福島県上空で交差しますが、高度差があるため ぶつかることはありません。
では、なぜ直接行かないかといえば 前の回答の通り 軍事空域や東京都心上空を避ける 騒音問題(低い高度で陸地の上を飛ぶのを少なくする)などでしょう。
機内誌には、航空路が線で書かれていますよ。
papa42様
ご回答いただきありがとうございます。
軍事空域などいろいろな問題が
あるのですね。
年末に出かけるので
さっそく機内誌を見てみます!
大変わかりやすい文面で感謝しておりますm(__)m
No.2
- 回答日時:
kokubosino様
ご回答いただきありがとうございます!
リンク先を見させていただきました。
いろいろと書いてあり興味深かったです。
おっしゃるとおり東に向かう飛行機が
正面から来たら大変ですね(^_^;)
夜分遅くにお答えいただき大変感謝しております!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
旅行について
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
添乗員がツアー客を置き去り?
-
南米アフリカ旅行
-
東南アジア
-
ランカウイ
-
飢餓に苦しんでいる貧しい国の...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
「キリマンジャロの豹」は実在...
-
チュニジア人の性格や文化、習...
-
ギリシャはなぜ
-
僕は、19歳ですが親の承諾なし...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
人口が増えている国の女性は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の航路についてお詳しい...
-
ANAマイルを使用して提携航空会...
-
海外旅行について
-
4泊6日
-
【飛行機】先任客室乗務員と客...
-
成田空港で乗り継ぎする人と待...
-
中国東方航空のマイルのため方...
-
仁川国際空港トランジットを詳...
-
実際に東京からイギリスへ飛行...
-
税関とコピー商品
-
マイルの使い方って、何が一番...
-
スイスへ行くには、どこの航空...
-
仁川空港で乗り継ぎに必要な時...
-
ターキッシュエアライズのエコ...
-
中国からのEMSが途中で止まって...
-
スロット機を海外へ持ち出すこ...
-
タイに詳しい方に教えて頂きた...
-
中国にEMSで時計は送れますか?
-
フィルムプロテクターは必要か?
-
北京空港乗り継ぎ ターミナル2...
おすすめ情報