dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、パリから北京経由関空着の乗り継ぎですがパリから北京へはエールフランス、北京から関空へはAir Chaina利用です。
北京に2015/1/6の朝6:40着予定ターミナル2です。
関空行きが8:40にターミナル3から出発です。
乗り継ぎなのでてっきり荷物はスルーだと思っていましたらエールフランスさんから必ず北京で1度荷物をピックアップするよう言われました。旅行会社に念の為確認しましたが航空会社がそう言うならそういうことになりますとの答えでした。
荷物は優先で早く出して貰えるのでさほど時間的に手間取らないかと思います。
が、2時間の乗り継ぎ時間内で、入国、荷物ピックアップ、ターミナル移動、再度入国をしないといけないので北京空港はかなり広いと聞き心配です。
質問したい内容は
1、ターミナル2で荷物をピックアップするのは1階ですがターミナル移動のバス乗り場も1階でしょうか?
2、ターミナル3に着いてから乗り継ぎのカウンターに行くようですが、荷物預けはその前にしないといけないと思うのですがネットで調べたターミナル3のCエリアがややこしくて、どのような流れをしたらいいのか良くわかりません。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
あまり時間に余裕がないようなので、なるべく無駄な動きをせずスムーズに移動しないとと不安です。

A 回答 (2件)

前の回答でほぼ情報は出ていますが、少し追加すると、T2はさほど広い空港ではありませんが、入境審査に時間を要することが多いので、できるだけ前方の席に座り、とにかくゲートからパスポートコントロールへ急いでください。

あさ6:30なら多分大丈夫でしょうが、もしも混雑している場合は、「外国人」と「中国公民」の境目の列に並び、「中国公民」→「外国人」に変わったらすかさず列を移動するのが得策です。
T3出発では、H列のいずれかが関空行きに割り当てられますので、出発情報の出ているモニタ画面でカウンター番号を必ず確認してから向かうことが必要です。
搭乗口まではトラムの移動もあり、出境審査と安全検査にかなりの時間を要するので、急いでください。安全検査を抜けたところに有料カート(10元)があるので、中国元の手持ちがあれば乗ってしまう方が楽です。安全検査のところからゲートまで歩くと最短でも5分、運が悪いと15分以上かかります。
Air China中国国際航空は、チェックイン締切(出発60分前)、ゲート締切(10分前)ともに時間に厳しいので、遅れないように気をつけてください。私はこの間、搭乗手続きは間に合ったものの、出境審査と安全検査で時間を取られ、ギリギリで乗りそこね、次の便に変更するハメになりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速エールフランスに電話して、席を前の方の出口に近い席に変更してもらいました。
境目の列に並び.....とても具体的なアドバイス助かります。
中国元も用意しておきます。
チェックインさえ無事してしまえば....と思ってましたが審査と検査でかなり時間取られるのですね。
ゲートに辿り着く迄油断せず急いで行動するようにします。
大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/11 10:07

1.ターミナル間シャトルバス


T2 1階(到着)11号出口→T1 1階(到着)7号出口→T3 4階(出発)
10分間隔 所要時間約20分強

2.中国国際航空チェックインカウンター
T3 4階 H(中央左より)
締め切り時間は1時間前(T3は世界一の広さのターミナル)

国航サイトでは最小乗り継ぎ必要時間は120分以上となっています。一応、この条件ぎりぎりで発券されたと思いますが、余裕のない時間なので、、乗り継ぎ不可のリスクも考えておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

km4512 様
ありがとうございました。
無駄に動かないよう、出来るだけ急いでT34階を目指します。

お礼日時:2014/11/10 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!