dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしても見たい世界遺産があり、今度中国西安へパックツアーでひとり参加しようと思っています。
今回は連れがいないのですが、ひとりで海外旅行に行くのは正直不安です。
添乗員は同行しませんが、現地添乗員が案内するそうです。
北京で乗り継ぎがありますが、乗り継ぎ案内付とのことです。
中国語はまったくできませんし、英語はカタコトです。
同じようにパックツアーにひとり参加した方、感想や気をつけたほうが良いことなど教えてもらえませんか?
あと、今回使用する航空会社が「中国国際航空」なのですが、サービスや機内食について感想教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

パックツアーって数十人とかが集まるような団体ツアーですか?



北京での乗継ですが、入国をして荷物を引き取って貴方の名前を
書いたボードを持った現地係員を探します。
その後に再度西安行きにチェックインします。パスポートと搭乗券を
提示して安全検査を受けます。あとはゲートに直行するのみです。
西安の空港でもツアー名もしくは名前の書かれたボードを見つけて
現地添乗員と合流。両替は添乗員がしてくれるので心配無用です。
(西安の両替所は営業時間が気まぐれなので自分では困難)

中国国際航空は中国ではトップの航空会社です。政府や共産党幹部が
外遊の際にチャーターされることもある会社です。日本で言えば
JALに該当するのですが、サービスという点ではレベルは中国級。
レベルは低いですが、ものを投げたりするようなことはありません。
笑顔は当然ありません(中国語が話せれば別)。
日本~北京までは日本人乗務員も1~2名は乗務するので言語で
困ることはないです。北京~西安は中国人乗務員のみですが英語は
通じるので問題ありません(世界的に見ても日本人より英語は堪能です)。
日本~北京での食事はまあ不味くもなく、おいしくもなくです。
2~3種類から選べると思います。日本発の場合には日本で作った
料理なので奇抜なものではありません。言葉がわからないと選ばせて
もらえずに適当に置いていかれることもありますがそれはご愛嬌と
思ってください。
北京~西安でも機内食ではないもののランチボックスのようなものが出てきます。
こちらは完全に中華です。日本人の口には合わないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ayakoma1さん、回答ありがとうございます。
ツアーは西安4日間で全日程に観光と食事が組み込まれているもので、催行最小人数は2名からとなっているものです。
私以外の誰かが申し込みしなければ催行されないそうです(北海道から)
今回JTBなんですが、おそらく現地で同じツアーの方々と合流して観光するのではないかと思います。

中国には友達とツアーで参加したことがあるので、当時の空港で係の人が迎えに来てくれたことは覚えています。
直行便でJAL便だったので飛行機は安心でした。
今回は値段のこともあり、中国の飛行機で乗り継ぎがあるので不安ですが、回答がとっても参考になりました。
笑顔のない中国の人とかはわかります。
一応経験しているので少し免疫はあります。
過度は期待はしないでおきます。
本当に参考になりました。
ありがとうございます^^

お礼日時:2009/02/12 00:03

たぶんまよっても西安のチケット見せれば教えてくれますよ。


どこもそうですが外人とトラブルとめんどうなのと、日本人の場合にはけっこう親切です。かなりのど田舎でもそうでしたから。(あくまで空港の職員の話です)
北京からの乗りつぎの場合北京で多少時間かかるかもしれないですねー、あそこの混雑は最悪です(便数多すぎと天候問題が多くて飛行機がさばききれていないので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riat12さん、回答ありがとうございます^^
もし、わからなくなったらチケット見せればいいのですね。
北京から西安への乗り継ぎがちょっと不安ですが、行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/26 18:12

以下のリックは北京首都国際空港の公式サイト(中国語・英語のみ)です。

北京空港で乗り継ぎにお役立つと思います。
http://en.bcia.com.cn/(到着ターミナルの確認)
http://en.bcia.com.cn/harbor-guide/(乗り継ぎ案内)

西安空港案内図
http://www.arachina.com/flight/airport-maps/xian …
    • good
    • 0

以下のリックは北京首都国際空港の公式サイト(中国語・英語のみ)です。

北京空港で乗り継ぎにお役立つと思います。
http://en.bcia.com.cn/(到着ターミナルの確認)
http://en.bcia.com.cn/harbor-guide/(乗り継ぎ案内)

西安空港案内図
ina.com/flight/airport-maps/xian-airport-map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

td_birdさん、回答ありがとうございます^^
公式サイト参考になります。
北京空港はかなり広いのですね。
国内線も「中国国際航空」になるのかな?
参考になりました。
ありがとうございます^^

お礼日時:2009/02/13 00:02

北京在住です。


昨年5月に西安に観光に行ったことがあります。
日本から中国国際航空に搭乗して北京経由で西安ということで、おそらく日本でのチェックインの際に西安までの2枚の搭乗券を手にするのではないかと思います。
北京空港では巨大な第3ターミナルに到着します。到着ゲートから入国審査まではほぼ一本道ですが、かなりの距離を歩かされると覚悟してください。入国審査カウンター(入境検査と書いてある)には、国際乗り継ぎ専用のカウンターも併設されているので注意してください。国内線乗り継ぎの場合は、入国審査後にターミナル間をつなぐ列車(シャトル)に乗りメインターミナル(T3-C)に向かいます。T3-Cでは手荷物受取所の手前に国内線乗り継ぎの入り口があったはずです。ここを抜けると国内線の出発ゲートエリアに入ることができます。
空港の職員の多くは英語を理解できますので、何かあった場合は案内所で英語で尋ねることもできます。あるいは、筆談で何とかなる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yake2001さん、回答ありがとうございます^^
乗り継ぎの時に案内があるそうなので国際線から降りて係の人に会って、国内線の手荷物検査まで付いていってくれるそうですが、それでも不安です^^;
でも、怖がっていては西安には行けませんね。
世界遺産が見たいのです。
2年前に北京に行きましたが、その時と空港はオリンピック開催のために大きくなったのでしょうか?
回答とても参考になりました。
ありがとうございます^^

お礼日時:2009/02/12 23:57

パックツアーだとご質問者様以外にも参加者がいるかどうか、まず、旅行会社の人に尋ねられてはいかがでしょうか。


他の日本人と一緒だと安心すると思います。
私は1人では参加したことがありませんが、以前ツアーで一人参加の方とご一緒になったことがあり、他の参加者含めみんなでわいわいと仲良くなって楽しかったですよ。
中国は全然英語が通じないので、指差し中国語のような中国語の本は携帯しておいた方が安心だと思います。漢字の国なので筆談ができると思っている人も多いですが、簡体字と呼ばれる、すこし省略しているような文字なので、日本の漢字を書いても通じないことが多いです。
中国国際航空はよく利用しますが、日本の飛行機のような愛想とか親切さは期待されない方がいいと思います。サービスと呼ばれるサービスを受けた覚えがありません。
また、CAさんはあまり英語が通じません。(話せる人でも、r以外の発音でも巻き舌を使うので聞き取りづらいです。)大体の場合は中国語で話しかけられます。機内食は可もなく不可もなくですかね。美味しいと期待すればかなりがっかりすると思いますが、飛行機の中で食べる食事なんてこんなもんだと思えばこんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HiYoKoNoKさん、回答ありがとうございます^^
英語はあまり通じないのですね。
これから少しでも中国語覚えていこうと思います。
今回日本の飛行機で行かないのは初めてなのでどんなものかも思っていました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/02/11 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!