dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私たち夫婦は7月初旬に関空から浦東空港経由パリ行き航空券を格安で確保しましたが、中国東方航空を始めて利用しますので浦東空港でのトランジットについて質問させてください。

(1)浦東空港でトランジットの際は一旦、入国してチェックインバゲ-ジを受け取り、再度チェックインと出国手続きをしなければいけないとの書き込みがありましたが、中国東方航空はLCCでもないので少し疑問に思っています。現地で慌てないように事前に確認したいと考えております。
最近、欧州行きで浦東空港トランジットでご利用された方がおられましたら、ご教授お願いします。

(2)トランジット時間が行きも帰りも5時間ほどありますので、浦東空港でゆっくり出来る場所等はあるでしょうか?

お手数をおかけ致しますが宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 


最近、欧州行きを利用したわけではないですが
浦東乗り継ぎについては下記の東方航空ホームページ内をご確認ください
http://www.chinaeastern-air.co.jp/air_changi.html
関空はスルーチェックイン対象空港ですので、おっしゃるように浦東で
荷物を受け取る必要はありません、チェックイン時にご確認ください

浦東到着後、空港建屋内を歩いていると国際線乗り継ぎ用のカウンター
もしくは、乗り継ぎカウンターへ通じる通路があります
看板は出ていますが、何気なく人の流れに流されていると行き過ぎます
ご注意ください

この乗り継ぎの場合、国際線出発ホールで時間を潰すことになるでしょう
第一ターミナルの出発ホールには複数のレストラン、お土産屋、免税店があり
雰囲気は関空の出発ホールをもっと広く長くして店舗を増やした雰囲気です
使っていない搭乗口にあるベンチなどは座っている人も少なく余裕があります
「ゆっくり」というのがどのようなレベルを指しているのか不明ですが
そうした場所で時間を潰すことは可能です
ちなみに、レストランのコーヒーはビールよりも値段が高く、コーヒー一杯で
時間を潰そうと思ってメニューを見ると、エッ?となるかもしれません

ちなみに
おっしゃる乗り継ぎはトランジットではなく、トランスファーだと思われます

参考URL:http://www.chinaeastern-air.co.jp/news/through_c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

まず最初にトランジットとトランスファ-の違いをご教授いただき感謝感謝です。
ずっと間違ったまま使っていました。 
 
浦東空港でのトランスファ-について明確なご回答を有難うございます。
不安が随分取り除かれました。

ゆっくり出来る場所と分かり難い表現でしたが使っていない登場口等の意でした。

おかげで随分心配が払拭されました。
有難うございます。

お礼日時:2012/02/10 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!