dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe Illustrator 10 と Adobe Photoshop5.0.2J を持っています。
写真や画像に白く太い線を塗り、
その白を右側に向かって徐々に均等に透明化させ、
最終的に完全に透明にするにはどうすればいいでしょうか。

イラストレーター10で透明化とグラデーションを試しましたが
添付画像のように、均等に変化せず、境界も黒くなってしまいます。

イラストレーターでは不可能でしょうか。
不可能な場合、実現できる他の方法はありますか。

よろしくお願いいたします。

「画像加工:画像に白い線を塗り、それを均等」の質問画像

A 回答 (2件)

白と黒によるグラデーションのマスクを作成する方法(チャンネルを使用する)。



1)矩形の選択範囲を作成。

2)メニューバー>ウインドウ>チャンネルをクリック。

3)新規チャンネルを作成(ウインドウ下部の右から2番目のアイコンをクリック)。アルファチャンネル1が5枚目のチャンネルとして作成される。画面が真っ黒になる。もとの絵を表示するには、一番上のRGBのチャンネルの左側の□をクリックして目玉を出す。ただし絵を確認したら、オフにしておいた方がグラデーションがわかりやすい。以降の操作自体は、表示・非表示どちらでも関係ありません。

4)ツールのグラデーションを選択。色は白と黒に設定。

5)シフトキーを押して、左から右へ水平に白から黒のグラデーションを選択範囲の中に描く。Ctrl+Z(アンドゥ)を使って気に入るまで何度でも。

6)チャンネルのウインドウの下部のアイコンチャンネルを選択範囲として読み込む(一番左点線の丸)をクリック。点線の範囲が半分くらいになります。

7)一番上のRGBのチャンネルの左側の□をクリックして目玉を出し、画像を表示。

8)アルファチャンネル1が消える。もし消えていなければ左の目玉をクリックして非表示にする。

9)レイヤーのウィンドウに切り替え、背景画像の上に新規レイヤーを作成。

10)バケツツールなどで選択範囲(6で作られた)の中を白で塗れば完成。

★説明に使用しているPhotoshopは7なので、若干違いがあるかもしれません。(たぶんほぼ同じだと思います)。

蛇足的まとめ:アルファチャンネルを使用すると、白がマスクのある部分、黒がマスクなしの部分として、自由にツールを使ってボケ足などを含むマスクを作成することができます。

わからない部分があれば、また聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧な回答です。
助かりました。
有難うございました。

お礼日時:2010/12/23 09:34

Photoshopでおこなえば、簡単だと思います。



写真の上に新規レイヤーを作り、矩形の選択範囲を白から透明のグラデーションで塗れば完成です。

5.02でも問題はないと思いますが、もし白~透明というグラデーションの設定ができなければ、マスクを白と黒のグラデーションで作成し、それを選択範囲にして白で塗りつぶせばおなじことです。(この操作の詳細がおわかりにならなければ、またご説明します)。

この回答への補足

すみません、少し難しいです。
もう少し詳細を説明していただけますか。
マスクを白と黒のグラデーションで作成し、
それを選択範囲にして白で塗りつぶす
という内容がよく分かりません。

補足日時:2010/12/21 07:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に問題が解決しました。
有難うございます。

お礼日時:2010/12/31 01:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!