
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔、海外の小銭を加工して偽500円玉を作って自販機で商品とつり銭を盗む行為が多発したために500円玉の材質とデザインを変更しました。
そのために淵の部分が違う2種類の500円玉があるのです。
「NIPPON 500」と書かれた500円玉が古いほうで、よく見ると色も少し違うはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/12/25 08:24
そうですね、色が少し明るくてピカピカしてます。でもギザギザよりもNIPPON500のほうが偽造しずらいと思うんですがギザギザにしたことによって偽造防止になったのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
昔の500円硬貨ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E7%99%BE% …より参照
『硬貨の外周は旧硬貨は「* NIPPON * 500 *」の文字が繰り返し刻印されていた』
とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDの種類の判別法(DVD-R,RW)
-
ミントンカップの刻印 偽物?
-
陶器の人形にこのマークがつい...
-
阿倍野ハルカス プラチナサロ...
-
百貨店の外商ってどのようなも...
-
彼と喧嘩してペアリングを投げ...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サプライって何ですか?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
金メッキしたものを銀色に戻す...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
開け方教えてください(;_;)
-
中学生のピアスについてご意見...
-
シルバーアクセサリーの匂いに...
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
サンゴの漂白
-
ピアスを開けて2週間くらい立ち...
-
囲み文字入力方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDの種類の判別法(DVD-R,RW)
-
DVD の -R と -RW の見分け方
-
15mlとは、何ccですか? このは...
-
アクセサリーの刻印 LPとは?
-
ト水とは?
-
ダイヤモンドリング
-
ジョージジェンセン お詳しい...
-
陶器の人形にこのマークがつい...
-
質問なんですがヨシムラマフラ...
-
シルバーの「925」の刻印は入れ...
-
このエアガンのメーカーを教え...
-
松下真空管(MT管)の三角ロ...
-
小判形記念メダルについてお尋...
-
銀食器の刻印
-
この刻印は何んと読むのでしょう
-
「橘吉」の刻印お皿、これは「...
-
わからない篆書体
-
このお皿の価値がわかるかた教...
-
ある私立高校の名前が知りたい...
-
手作りストラップにこのような...
おすすめ情報