dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程無線LANについて質問させていただいた者です。
回答済みにしてしまったので(-.-;)

WZR-HP-G302HにはLANポートが4つとInternetポートがあります。
PR-S300NEからの線はInternetポートに繋いでいるのですが、それではネットは出来ないのでしょうか??

A 回答 (5件)

補足



WZR-HP-G302Hの後ろのスイッチを切り替えたら、
WZR-HP-G302Hのコンセントを抜くなどして、電源を一度切らないとダメです。
    • good
    • 6

BUFFALOは、11n対応製品の頃から


「WANポート」の表記を「INTERNETポート」に変更したようです。
まぁ、素人にもわかりやすい表記に変更しただけだと思います。

一応、昔の取扱説明書での説明の比較
・INTERNETポート モデム/ONU/CTUを接続します。1000/100/10Mbps対応です。
・WANポート     モデム/ONU/CTUを接続します。10M/100M/1000M対応です。
全く同じですね。 数字が昇順と降順逆になっているのが不思議ですが…

で結論を言えば、PR-S300NEと接続するのは、INTERNETポートです。
ただ、それだけではダメで、WZR-HP-G302Hの後ろ側にROUTERという切り替えスイッチがありますので
これが現在だと「AUTO」になっていると思いますが、「OFF」に切り替えます。
こうしないと2重ルーターになってしまいますので、
WZR-HP-G302Hをアクセスポイント(ブリッジ)モードに切り替える必要があるのです。

これが一番簡単な方法ですが、
WZR-HP-G302Hの機能を生かすのであれば、PR-S300NEのルーター機能をOFFにして
WZR-HP-G302H側で、ルーター機能をONにして、PPPoE接続やDHCP機能を使う必要があります。
ただし、一からすべて設定をしないといけないので、非常に面倒ですけどね…
※プロバイダとの接続設定等…
ゲームとかで、ポートの開放とかする必要があれば、後者の方が良いのですけど…
    • good
    • 2

> PR-S300NEからの線はInternetポートに繋いでいる


この接続方法で間違いはありません。

> どうやら無線親機とONUの間に問題があるようなのですが。
PR-S300NEは、ONUが内蔵された ひかり電話用ルータ ですが、
どのような状況から「問題あり」と判断されたのでしょうか?

PR-S300NEの PPPランプが消灯状態で、
WZR-HP-G302Hを無線ルータとして設定することができないなら、

PR-S300NEの PPPランプが点灯中であっても、
WZR-HP-G302Hを無線ルータとして設定することも可能ですし、

PR-S300NEの PPPランプが点灯中の状態で、
WZR-HP-G302H背面の「ROUTER AUTO/ON/OFF」切替スイッチを
「OFF」にする方法もあります。
http://buffalo.jp/download/manual/html/wzrhpg302 …
    • good
    • 0

PR-S300NEにも4つのLANポートありますね。

4つともパソコンやハブやブリッジモードのルーター(例、WZR-HP-G302H)に繋ぐことが出来ます。
WZR-HP-G302Hに繋ぐ場合はInternetポート(WANポート)です。

そしてWZR-HP-G302Hの4つあるポートは全てパソコンを繋ぐことが出来ます。
    • good
    • 0

コネクタの数は逆ではありませんか?


LANポートが4つあって各パソコンと繋ぐのではないですか?
Internetポートは回線終端やモデムへ繋ぎます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!