dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラウザのファイヤーフォックスのブックマークの保存先はどこになりますか?
IEですと、ドキュメント&セッティングから開かれますよね。

あと、ファイヤーフォックスはIEより表示が速いような気がしますが確かに軽いのでしょうか?

A 回答 (2件)

XPとして、書きます。



Firefoxのブックマークは、ver3.0以降は、プロファイルフォルダ※にあるbookmarkbackupsフォルダにdフォルトでは自動的に5日分の日付入りのjsonファイルで保存されています。
※XPでは、C:\Documensts&Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の英数字.default(このフォルダ)

この最近のデータに履歴などのデータと一緒になったplaces.sqliteがありますが、これがFirefoxが引用して直接表示しているファイルです。
従って、ブックマークデータだけであれば、bookmarkbackupsフォルダをコピー(または、ブックマークの管理の「バックアップ」で表示されるjsonファイルをエクスポートするとバックアップになります。

また、bookmarks.htmlファイルもありますが、これはデフォルトではユーザーが登録したものは保存しないようになっています。
ブックマークのエクスポートからhtmlを出力したらバックアップになりますし、隠し設定のabout:configの設定名の「browser.bookmarks.autoExportHTML」をダブルクリックでtrueに変更したら、そのファイルにも保存されるようになります。
その辺は、次のページを参照ください。
http://firefox.geckodev.org/index.php?%E3%83%97% …

>ファイヤーフォックスはIEより表示が速いような気がします

IE8と比較しても表示などは早いですが、初回の起動が少々遅いです。ver4.0では改善されてます。
ver3.6では、他のOperaやChromeに比較すると、データ的に遅いものになっているようですが、Ver4.0でどこまで追いつけるか、というところです。
http://weblogs.mozillazine.org/asa/archives/2010 …
http://arewefastyet.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 12:59

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3695910.html
で解説されています
OSが違っても%APPDATA%以下は同じだと思います

>IEより表示が速いような気がしますが確かに軽いのでしょうか?
そういう気がしたのなら速いのでしょう
IEよりも起動は遅いですが、その後の閲覧は速いというのが通常らしいですよ
利用しているエクステンションによって大きく変わりますので、一般的に、という意味ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/27 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!