
以前このサイトでも同じような質問があったようですが、ひとつ疑問があります。
テスターで導通がないとフィラメントが切れているという答えでしたが、今時のランプはフィラメントなのでしょうか。電源部が高圧というイメージがあるので素人的には放電管かなと考える次第です。ただ放電管がどんなものかしりません。もしランプが放電管あるいはそういう類のものだったら電極間の導通テストでランプの良否判定ができるものでしょうか。さっきやってみたら導通はありませんでしたがそれで不良とも判断がつかなかったのでどなたか教えてください。
No.2
- 回答日時:
DLPプロジェクタ用ランプには、主に二種類使われています。
1・ハロゲンランプ
普通のフィラメントを使用したランプの仲間です。
ランプ価格は比較的安価(数千円台)です。
球切れはテスターで簡単にチェックできます。
安定器を必要としないため、安価な製品に使われています。
2・NSHランプ
超高圧水銀灯をベースに改良したランプです。
放電灯ですから、安定器も必要で、ランプは高価格(一球で万円台)です。
球切れはテスターで簡単にチェックできません。
http://www.ushio.co.jp/jp/products/list/lamp/lam …
早速ありがとうございます。
やっぱりということでナゾが氷解しました。
以前のQAだとどれも導通ありきだったので。
ハロゲンまで言及して頂いたのは専門家の方だからと思いますが、以前のQAの回答がハロゲンを想定したものだったと思われるので、放電管のみと言われた方をベストアンサーにさせて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
ブリヂストン点灯虫の配線交換...
-
wiiってネット接続しないと遊べ...
-
DSiポケモンプラチナで通信交...
-
統計学の問題です!急ぎです
-
スパシオのブレーキランプ交換...
-
自動改札機のランプ
-
グロー球の種類
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
点灯管(グロー球、グローラン...
-
寿命
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯でスタータ型はラビット...
-
蛍光灯FL、FLRとは?
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
LED電球の根元部分が熱すぎる気...
-
直管蛍光灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40型の代わりに32型の蛍光灯を
-
車の「D」ランプが付かない。
-
現在スイフトzc72sに乗っていま...
-
蛍光灯FL40器具にFHF32
-
薄型PS2の電顕の消し方
-
D4SからD2Sへ変更しても問題あ...
-
100Vの家庭では、WT5052(100V...
-
ブリヂストン点灯虫の配線交換...
-
wiiってネット接続しないと遊べ...
-
プロジェクタの映りが弱いのですが
-
自動改札機のランプ
-
DSiポケモンプラチナで通信交...
-
新幹線のパンタグラフでの放電
-
蛍光灯の定格入力電圧について
-
ネオン管の内側につく黒い煤の...
-
安定器(バラスト)
-
照明の節電について
-
車のギアのところこんな感じに...
-
hf蛍光灯を会社に設置します。
-
ガソリンスタンドの電球の色?
おすすめ情報