
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
屋外の防犯灯とのことですが器具ごと交換されることをお勧めします。
今なら当然LED式。というかもう蛍光灯式はないと思います。蛍光管だけをLED式に交換する方法もありますがnet記事を見ると意外に不具合が多いようです。
小生の町内会でも3年ほど前に全部LED式に交換しました。以後電気代は安くなるし蛍光管の取り替えもありません。さらに全般的に明るいように思われます。
道路(公道)の照明用でしたので自治体から補助がありました。工事費を含め1灯あたり2万円ぐらい要しましたが補助が15000円ほどあったように思います。
以下、ご参考に
一般にFL形、HF形と言っているのは蛍光管の種類です。
FL型は昔から使われているグロースターター(点灯開始の時に青白くチカチカと光るもの)を使った器具に使用する蛍光管です。
HF型は近時のインバーター式の器具に使用する蛍光管です。
両者は外観・サイズとも同じなので型番で確認しないければ区別できません。間違えて使うと点灯しなかったり寿命が短くなります。
防湿とか防雨は器具の仕様です。屋外なら防湿・防雨でないとすぐに壊れたり漏電します。必ず屋外用のものを使ってください。
聞いたこともないようなメーカーの製品は止めましょう。多少高価でも信頼できるメーカーを使った方が結果的には安くなると思います。また工事も信頼できる業者に依頼しましょう。防水型ではなおさらです。
実際に交換された体験談をお聞きして大変参考になりました。
実は我が団地も前年度、前任者が道路側の防犯灯を補助金を受け交換済みでした。
今年度は団地内の防犯灯と駐輪場の交換を目的で検討しています。
本当は共用部分のすべてを交換する予定でしたが、LED照明をネットで色々調べました。
その段階でLEDにもタイプがある事がわかり、その中で注目したのは「白熱電球からの交換は
メリット(電気代)はあるが、蛍光灯からの交換は高額な工事費を払ってまでのメリットは少ない」
と言う事で、今回は団地内の防犯灯と駐輪場のみを検討中です。
他の共用部分は器具の劣化の交換時にLEDに交換する予定です。
(遠い将来ではないと思います。)
長くなりましたが、実体験談を聞く事が出来、参考になりました。
ありがとう御座いました。

No.4
- 回答日時:
FLとHfの違いはすでにいっぱい回答されているとおりですが、Hf型は蛍光灯の中でも最高の発光効率の高さを持っており、どうかするとへたなLEDよりも効率が高い場合さえあるため、器具に手を付けずにLEDにしても節電にならないおそれがあります。
なのでやるのであれば管だけ交換という中途半端なことはせず、器具までそっくり交換すべきです。蛍光灯の器具は去年くらいから順次製造中止がアナウンスされ始め、今年に入ってから本当に製造中止になってきています。以下はパナソニックの例ですが、東芝も同じスケジュールで動いているため、今のうちにLED器具にしておいた方が手間が省けます。じゃないと管のみ交換にした場合は今後器具が壊れると修理も交換もできない、LEDの使いまわしもできない(蛍光灯器具専用だから)という最低なパターンに陥ります。
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/shisetsu/k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種別)
その他(自然科学)
-
LED蛍光灯に変えたいです
照明・ライト
-
20形蛍光灯 の20形とはどういう意味ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
5
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
6
主幹ブレーカー容量計算式
IT・エンジニアリング
-
7
スイッチの名称
工学
-
8
ケーブルラックについて
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
スイッチの ・1P ・3W ・4W これってなんですか?材料の報告書に書いてあって意味がわかんないで
電気工事士
-
10
ブレーカー容量の余裕について
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
LED蛍光管をグロー式2灯で使う...
-
蛍光灯が割れたけど、有害?
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
丸い蛍光灯を買う時、なんとい...
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
自宅の部屋の照明でちゃんと電...
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
この蛍光灯具に使える蛍光管タ...
-
短時間でものすごく熱くなる蛍光灯
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全...
-
紫外線の影響について
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
木にできたオレンジ色の謎の物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
ナツメ球が切れました。暗いま...
-
蛍光灯の光のモヤモヤを何とか...
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
丸形蛍光灯をひっかけている金...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
短時間でものすごく熱くなる蛍光灯
-
蛍光灯の値段の違いについて
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
おすすめ情報