dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年明けにまとまった休みがあります。

大阪からですが、蔵王の「モンスター」を見に行きたいな、と考えています。
夜行バスが山形駅まで出ています。電車でもかまわないのですが、
山形駅についたとして、そこからどういうルートで行けばよろしいですか?
レンタカーの方が便利でしょうか?

また、日程的には2泊3日、3泊4日くらいあった方が他も回れますか?
この時期、モンスター以外にも見所はありますでしょうか?

A 回答 (1件)

確認1


 「年明け」とは年明け早々1月ですか?
 昔、1月に行ったときには、モンスター・・・という程には成長しておらず消化不良、やはり厳しい冷え込みが続く1月末~2月末が見頃らしいとのこと。

確認2
 2泊、3泊は、現地の宿泊ですよね?
 冬の蔵王が晴れるのは稀で、良くて曇り(ガス)、酷いときには横殴りの雪になります。
 当然現地の滞在期間が長ければ天候の良い時を選べますが、短い滞在期間では運に任せる事になります。
 天候の悪いときには温泉巡りとかでしょうか。

 山形市内の友人に言わせると、市内にはこれと行った見所は無いとのこと(せいぜい霞城公園ぐらいか)
 足があれば、天童市(なのかな?)山寺とか、南へ行けば米沢市には上杉氏の遺構がある。
 
山形市内から蔵王へは、路線バスもあります。(正確には、現状は確認していませんが昔はありました。)
その他、宿泊施設からの送迎バスも多くの場合対応可能なはずです。

この回答への補足

ありがとうございます。
もっと正確に書かないといけませんね。
時期は2月中旬です。
天候は、そんなに確率が悪いんですかぁ。
行った限りは見たいですから、考え物ですね。

補足日時:2010/12/31 10:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!