
55歳になる父に血圧計をプレゼントしようと思います.
選ぶポイントは2つです.
・手首に巻くタイプ(持ち運びができるタイプ)
・1万円ぐらいまで
お店に行くと,手首に巻くタイプでも色々出ていて
どれがよいのかよくわかりません.
松下のEW 3031PとオムロンのHEM632が同じ価格で
出ていた(7070円)のですが,どちらがどうなのでしょうか??
メーカーの違い,機能の違いなどを比較していただけると助かります.
また,”こういうのもいいんじゃない?”という
ご意見もいただけると非常に助かります.
どうぞよろしくお願いいたします.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申します。
松下・オムロンどちらでも良いと思います。
確かに医師は正確に計るために上腕に巻くタイプを使用します。
しかし、家庭で計るためには手軽毎日計れるタイプは良いと思います。手首に巻く血圧計は、手軽に使える利便性を選ばれるのですからそれでも良いと思います。
たとえば体温計です、体温計は正確に計ることは良いことです。体温を正確に計ろうと思えば、直腸に5分以上体温計を挿入して計ります。普通は電子体温計の予測型90秒位の物をわきの下で測るでしょ?
36度5分か36度6分かはどちらでもいいのです。普段の体温よりも約5分以上高ければ微熱、約1度以上高ければ熱があるということです。
血圧計も同じです。毎日同じ血圧計・同じ時間帯(起床後30分とか、AM8:00とか)毎日の血圧を計りをメモすることです。
1週間・1ヶ月の平均がお父様の血圧の目安になります。いつもの平均値よりも極端に上下したときは診察を受けるようにされればよいと思います。
毎日自分の血圧計で計っていても、病院で計ると少し高くなるのが普通です。心配したり、階段の上り下りだけで血圧は10ml~20mlはすぐに上がります。
家庭での血圧計の役目は、その方の平均血圧を把握すことに意義があると思います。
参考までに下記のURLから高血圧を見てください。
参考URL:http://www.gik.gr.jp/~skj/vlink/vhp.html
非常にわかりやすいご説明ありがとうございます.相対的な値で異常を知るという点に,「納得」という感じです.もう少し引き続き考えてみようと思います.ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
血圧計の専門メーカーのテルモをおすすめします。
このメーカーは上腕タイプを得意としており、信頼性
(お医者さんと同じように音の変化で血圧を測る方式です)が高く、その分少し価格がはりますが、良い商品です。
最近、ES-P1000が発売され種類も増えました。
参考にURLを入れておきます。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません.やはり手軽なものが欲しかったのでナショナルの手首タイプのものを購入しました.また何かあったときには教えてください.
No.3
- 回答日時:
#1さんの意見に賛成です。
商品テスト系の雑誌等でも
やはり 上腕以外のものは正確な
数値が出にくいとされていました。
どうせ買うなら 上腕式のものの方が
実用性は高いと思います。
オムロンも松下も そんなに
変わりないと思います。
アフターサービスについても
どちらもそれなりにきちんとしています。
オムロンはどうか知りませんが
松下だと ネット上から取り説を
ダウンロードできるので 一度
のぞいてみてもいいかもしれません。
ちなみにうちでは松下の
上腕式を使っていますが
これでも 数値のバラツキは出やすいです。

No.1
- 回答日時:
手首にまくタイプは正確な数値が出ず(不安定)、病院でも反対されます。
お年を召すとますます手首では数値が不安定になって測りにくくなります。
今は腕まきのタイプでもかなりコンパクトになりましたので、以下の中で詳細ページに「上腕」と書かれているものの中から選んでみてはいかがでしょうか。
オムロンがやはり有名ですよね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/li …
お店でも,病院の先生に反対されて返品があるというお話は聞きました^^;
父は頻繁に血圧が変動するようなので,手軽に何度も測れるようにするために手首式を探しているところです.ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニスボールの空気圧を正確に...
-
皆さんが1番抜ける声優を教えて...
-
血圧計を買いたいですが、いく...
-
先日,行きつけの個人病院で設...
-
血圧計について 49歳独身男性で...
-
手首式血圧計は正確でないの?
-
手首に装着する血圧計(オムロン...
-
リアルガチで井上直樹メンタル...
-
どうやったら… もっと太い腕に...
-
下肢静脈逆流の超音波検査について
-
高血圧なので、自宅で測る血圧...
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
非接触体温計に表面温度測定モ...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
学校の温度計と赤い液体
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
古い体温計を床に落とし、水銀...
-
右脇と左脇の下で測る体温はな...
おすすめ情報