
私はある程度、大人になってから読んだギャグ漫画では、稲中卓球部くらいしか、面白いのないな~、という感じなのですが、他にも面白いのを知っていらっしゃる方おられましたら、教えてください。
ちなみに、私は、28歳の男で、普段はほとんど、漫画を読みません。ほとんどの漫画に感情移入できないので。でも誰かの薦めがあれば読めます。稲中も友達の薦めで始めて読みました(もう何年も前ですが)。
子供の頃は、こち亀、とか、ハイスクール奇面組とかは、面白かったです。
最近の漫画はほぼ、全部知らないと思います。お願いします。それから、できれば、四コマじゃない方がよいです。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
しばらく「コミック」カテゴリーをお休みしてました。
色々と悩んでまして…。安倍なつみサンの卒業に悲しむファンの方々の気持ちが、痛いほどに分かりました。でも、悩んでてもしょーがないので、早速紹介させて頂きます。(1)『天使な小生意気(西森 博之 著、少年サンデー(小学館 刊))』
http://www.websunday.net/rensai/set_tenshi.html
つい最近まで、少年サンデーにて連載されてました。心奪われるほどに好きな作品でした。『天こな』と運命的に出会ってから2年半、思い返してみると、本当に色々なことがありました。って、思い出に浸っていてもしょうがないですね(笑) え~と、ギャグもあるんですケド、それとは正反対のシリアスシーンもある…カナ? 「たかがラブコメ」と侮る事なかれ。深々と考えさせられる作品です。考えすぎて講義をサボってしまったのも、今となってはイイ思い出(笑) 西森先生へ、「祝 小学館漫画賞受賞、アーンド、連載お疲れ様でした」
(2)『今日から俺は!!(西森 博之 著、少年サンデー(小学館 刊))』
http://www.websunday.net/museum/no04/no04in.html
う~、皆さんに先を越された(笑) じゃあ、私からは少しだけアドバイス。
西森先生の事実上のデビュー作(詳しくは、上のアドレスをどーぞ。第一話を無料で読めますョ)に当たります。私はこの作品、少ししか読んだことないんですケド、『天こな』にも通ずるところがあって面白かったです。西森先生は、昔から西森先生だったんですね(笑) 『天こな』が連載終了してしまったので、今度は『今日俺』にも手を染めてみよっかな? 西森先生のいない生活が考えられなくなってしまったので…(笑)
(3)『かってに改蔵』(久米田 康治 著、少年サンデー(小学館 刊))
http://www.websunday.net/rensai/set_kaizo.html
「いい年なんだから、部屋に貼ってあるカゴちゃんの
ポスターはがしなさいよ…(19巻52ページより抜粋)」
あ~、12番サンに先を越された(笑)
連載当初は下ネタ系ギャグマンガだったんですケド、回を重ねるにつれて、上のよーなカンジのブラックギャグが展開されるように…。小ネタと自虐・小心者系ギャグが冴えわたります。それとは対照的な、フルCGの絵・細かいファッション・背景。ギャグと絵のギャップが面白いです。講談社漫画賞をねらったら、『ラブひな(赤松 健 著)』に負けてしまったというエピソードも有名。
(4)『いでじゅう!』(モリ タイシ 著、少年サンデー(小学館 刊))
http://www.websunday.net/rensai/set_ideju.html
ギャグマンガ…ですね。細かく気配りがされていて、読んでて面白いです。「癒し系ギャグマンガ」という噂も…。
(5)『魁!! クロマティ高校(野中 英次 著、少年マガジン(講談社 刊))』
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …
あ~、また先を越された(笑) 作者名は、野中英次先生ですョ。
無駄な討論が多い(笑)、不思議な画風の漫画。おすすめは6巻。「多摩川のアザラシ」も登場します。久米田先生がもらい損ねた講談社漫画賞を受賞し、テレ朝にてアニメ化も決定。う~ん、どーやってアニメにするんだろう(笑)?
(6)『スクールランブル(小林 尽 著、少年マガジン(講談社 刊))』
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode …
いや~、面白いですね。このギャグマンガ。えっ、ギャグじゃない? ホントは「ラブコメ」だそうですが、どー見てもギャグマンガ。何で女の子にあんなにもこだわるのか、ちょっと不思議。
私からは、このくらいにさせて頂きます。いつもよりも文章削ったつもりですケド、まだまだ長いですね。漫画の数も増えたからカナ。昔はサンデーだけの紹介だったしネ(笑)
最近、参考URL欄のアドレスでサンデーの発行部数を知りました。予想よりも少なくて、ちょっとビックリ。でも、私以外にも『改蔵』や『天こな』を愛してくれる人がいて、なんか嬉しいです(笑)
参考URL:http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuB. …
回答ありがとうございます!いろいろあげていただいて嬉しいです! いや、大いに越したことはないですからね。 他の方があげているのもあり、そこらへんから先に読んでみたいと思います。
いやー、安倍なつみさんは卒業した(する?)のですね。私は、なっちは分かるが新しい人は全然分からないという感じで、完全におっさん化しています。ソロでもいいじゃん、無問題! とか思ってしまうけど、たぶんファンの人はそういう問題じゃないのかな。
回答をくれた全ての方々、ありがとうございます!頑張って読みます! すごいたくさんになったので、〆ますが、まだ、読んでないので良回答は勘でつけますが、ご了承を。では、ホントにありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
初めまして。
ここ数年で、本当にお腹を抱えて笑った漫画を二本、ご紹介します。『魁!クロマティ学園』/作者名は忘れました(^_^;)
週刊マガジンに連載中
かなり荒れている男子高に入学した優等生と、その周囲のクラスメートを中心に巻き起こる騒動を、オムニバス形式で描いてあります。
『たのしい甲子園』/大和田秀樹
連載終了
カリスマ部長の尋常じゃない統率力の元、腕は確かだけど素行にかなり問題のある不良達と、ある野望を持つマネージャーが一丸となって全国制覇を目指す話です。
かなりスラップスティックです。
回答ありがとうございます!
魁!クロマティ学園、というのも噂はよく聞きます。学園ものは好きなので、読んでみますね。たのしい甲子園、というのも、私、野球ものワリと好きなので楽しみです。
No.10
- 回答日時:
ども~!want-my-pcと申します★ m(_ _)m ンじゃ、早速いきま~す!!
・『今日から俺は!!』 西森博之(著)/小学館/全38巻
――→
うううNo.8様に先を越された……(笑) まぁコレは ほ~んと面白いンで、もうだまされて読んでください★90年代の、否、時代を越えた名作でございます。仲の悪い 我が家の弟と親父が、ともにこのマンガ読んでゲラゲラ笑ってたンだから、間違いな~し!! ちなみになぜか私は コレ読むと自分の中学時代を思い出します……(笑)
(※いまコンビニで廉価版が売ってますンで、まずはそちらをご賞味あれ!!)
・『GOGO ぷりん帝国』 くぼたまこと(著)/エニックス/全6巻(?)
――→
ゴゴゴゴゴ……なんとも不気味な地鳴りの止まらぬ、ぷりん帝国。その目指すところは【地球征服】……だが彼らに立ちはばかる壁は、あまりに大きかった。国会議員のオジサン方よりも優れた議論に、世のお父様方は コレ読んで帝王学を学ぶべし!!(←大嘘)
・『流星課長』 しりあがり寿(著)/Bamboo comics
――→
エロマンガじゃない、経済マンガじゃない、これぞ大人のギャグ漫画★ 明日への疲れを残さぬ為、なにがなんでも通勤列車の座席に座ろうと闘う、男たちの壮絶なドラマ。100戦100勝、伝説の男が いまココに!!……て、絶対疲れるだろ!!(笑)
▼これからも良い漫画 たぁ~くさん読んでください☆では!! (^・^)/
複数上げていただきありがとうございます!
「今日から俺は」というのは面白そうですね。コンビニで探してみます。
しりあがり寿さんは名前はよく聞くのだけど、漫画を読んだことはまだなかったです。これを機会に、読んでみますね。読むのが増えてきたのでちょっと先になるかもしれないけど。

No.9
- 回答日時:
おとなの方だということですので、ずばりお勧めするのはこれしかないでしょう。
田中圭一の「神罰」デス(イスト・プレス)。
手塚治虫のパロディ本ですがURLで表紙をご覧下さい。
この手塚絵!!!手塚るみ子のコピー!!
それだけで買う気になるのでは(笑)?
内容はお下劣なギャグです。
しかし、下劣なネタもここまで極めると、ある種の静謐感すら漂い(笑)、もう言うことありません(笑)。
というか、あほらしすぎて笑えるんですけれどね。
いろんなお話が入っていますが、なかでも「局部くん」をお勧めします。
タイトルからいってやばい(笑)。
しかし、いや~、これでしょ、これ、という感じの本です。
大人がこっそりと読んで爆笑する本(笑)。
ぜひ一読を。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872572 …
No.8
- 回答日時:
こんばんわ。
稲中はおもしろいですね、パンダが大好きでした。
私は「浦安鉄筋家族」というもの。
少し下品な部分があると思うのですが、笑いの発想がおもしろかったです。
あと「今日から俺は」といものも好きでヤンキーの少年達の話しで所々で笑いをこらえるのが大変でした。
どちらも誰が書いているのか忘れたのですが、稲中をいれて私の中では大変おもしろいマンガでした。
回答ありがとうございます!
「浦安鉄筋家族」というのは読んだことはないのですが、面白いという噂はよくききます。コンビニにも置いてあったような気がするので、今度読んでみます!
No.7
- 回答日時:
「岸和田博士の科学的愛情」(トニーたけざき/アフタヌーンKC)
私のバイブルの一つです。特撮好き、プラモ好き、理系人間に向いてるかな。
入院中の友達に読ませて、「笑いをコラえるのが大変だった」と怒られました。
あとは、いがらしみきお氏のマンガなんかも自信があったら読んでみて下さい。人生観が変わるかも。
回答ありがとうございます!
「岸和田博士の科学的愛情」というのは知らなかったです。読んでみますね。私、学校では理系でした。でも本読むの好きで、エセ理系みたいな感じでした。
いがらしみきおさんは「ぼのぼの」の方ですよね。ぼのぼのは読んだことあります。高校生のころはやっていたので読みました。好きです。
No.6
- 回答日時:
おすすめは、うすた京介先生の「ピューと吹くジャガー」です。
(「すごいよマサルさん」と同じ作者です。)
「マサルさん」の方が、人気はあるのですが、私は「ジャガー」の方が好きですね。
ジャガーさん(いちおう主人公)はもちろんのこと、その他にも変なキャラがたくさん出てきます。いや、すべての登場人物が変な人達ばかりです!
何も考えずに笑えてとにかく面白い!!
ぜひ読んでみて下さい!
回答ありがとうございました!
「すごいよマサルさん」というのは人気があるみたいですよね。「ピューと吹くジャガー」も読んでみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- マンガ・コミック おすすめの漫画を教えてください。 6 2023/01/20 14:59
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 男でレディコミや女子目線の漫画など見るのはおかしいでしょうか?と言うのも、自分は一回り離れた姉が居て 3 2022/06/17 17:22
- マンガ・コミック 漫画の影響を受けやすい、悩んでいます。 4 2022/06/06 10:42
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- マンガ・コミック 「漫画の描き方講座」への根本的な疑問 7 2023/08/27 15:31
- マンガ・コミック 最近の漫画のタイトルって、なんかわかり易すぎるのが多くないですか? たとえば「勇者パーティをクビにな 5 2022/11/26 15:17
- マンガ・コミック 手塚治虫のアシスタントをしていた人を教えて下さい。 1 2023/07/22 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
何のドラマか分かりますか!?
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
94年ドラマ『若者のすべて』
-
冬のソナタ ユジンとチュンサ...
-
古いMac対応のCD-ROMをWindows...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
愛犬ロシナンテの災難の最終回...
-
教育実習の依頼や実習時の服装...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
おばあちゃんに あんたは曾祖母...
-
「いただいてください」って変...
-
【至急!】ラミネーター消し忘れ...
-
会社宛の宅配便のサイン
-
ひとつ屋根の下2で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
北の国から:純の母親の浮気の...
-
今更ですが「愛という名のもと...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
Amazonでロボットか、暗...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
氷点の最後を教えて下さい。
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
-
「○○円とんで」の言い方
-
ひとつ屋根の下2で
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
白い巨塔の最終回で
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
おすすめ情報