電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneにてGoogleカレンダーとハチカレンダー2とで同期を行っているのですが、中国へ移動した際に、カレンダーの表示がすべて消えてしまいました。
日本に戻った際に回復しました。
中国ではGoogleカレンダーとの同期はできないのでしょうか?
そもそもGoogleと中国とで関連性があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

Googleのみならず、日本で使えるWebサービスが中国で使えないのは良くある事です。



中国はネットに厳しい検閲をかけているのはご存知かと思います。その関連で、No.1の方のおっしゃる様にGoogleは中国政府と大喧嘩をしました。結果、Googleは中国を追われ台湾に。
本国でのGoogleサービスは相変わらず検閲。確か、Gmailもダメだった様な…
他には、Twitter・YouTubeもアクセス禁止です。

そんな訳で、中国ではGoogleサービスの恩恵はほとんど受けられないはずです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。
ほんとに不便なんですね。
海外でも、、ということでスマートフォンを使おうとしても肝心の中国でうまく使えないのは、、
回避する方法がもっと一般的にあってもいい気がします。
カンレンダーも表示されなくなるし、ほんと、困りました。

お礼日時:2011/01/05 08:27

昨年、中国とグーグルで大喧嘩してませんでした?


地元のアクセスポイントではなく、日本など、中国以外のアクセスポイント経由で同期すればできると思うのですが。
少なくとも、中国国内からグーグルには繋がらないか、制限がかかっていると思います。海外にサーバーを移して、グーグルとしてはサービスを継続しているらしいですが、中国政府がそのまま国内の人が利用出来るようにはしていないはずです。

ところで、余計なことかもしれませんが、気になるので。
中国でインターネットを使うと、すべて中国政府の検閲の対象になりますが、大丈夫ですか? 会社のものなどをうっかり検閲されると、かなり危ないことが起きると思うのですが。
アメリカでも、昔、シリコンバレーで日本企業が同様の検閲で漏れた情報を元に叩かれたことがありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。
一般的にグーグルとの同期を基本としていることがスマートフォンの場合よくあることで、そん中
まさかとは思いましたが、やはりダメなんですね。
みなさんどうしているんでしょうか?
スマートフォン側のカレンダーも表示されないのが不便で、、、
なかなかうまくいかないんですね。

お礼日時:2011/01/05 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!