
お世話になっております。
・ワードで算用数字を漢数字に変換する方法又はマクロを探しています。
・希望例: 22→二二、 100→一〇〇等
・以下のマクロを実行しましたが、全く反応がありません。
(マクロについてはずぶの素人です)
Option Explicit
Sub KanToNum()
Dim num As Integer, kan() As Variant
kan() = Array("〇", "一", "二", "三", "四", "五", "六", "七", "八", "九")
For num = 0 To 9
With ActiveDocument.Content.Find
.Text = kan(num)
.MatchByte = False
.Replacement.Text = num
.Execute Replace:=wdReplaceAll
End With
Next num
End Sub
マクロの修正を含めアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>・ワードで算用数字を漢数字に変換する方法又はマクロを探しています。
たぶん、#1さんの引用先のコードは、マクロを探しているという目的なら十分かもしれません。ただし、その作者の方は、こうしたまな板の上に上げられることが望んではいないでしょうけれども、一度、点検したほうがよいのではないか、と思います。Word VBAは、情報が少ないので、自画自賛になり易いです。それは、私も含めてですが。
マクロを勉強しているということで、ご質問で出されたコードの問題点はどこにあるのか、ということでしたら、少し、コメントさせていただきます。
なお、
>(マクロについてはずぶの素人です)
ここでは、Word VBAは、大勢の方も素人だと思います。少し分かるようになると、誰も自信をもって教えているわけです。ただ、掲示板では、あまり根拠のない指摘とExcel VBAのコードをそのまま転用することだけは遠慮してもらいたい所です。
あくまでも、質問上のことですから、書かせてもらいますが、マクロの修正の前に、そのコードは、何かの見本があるでしょうか?みなさん、Word VBAでは同じようなスタイルになるような気がします。Excel VBAの影響でしょうか?Excel VBAのようには書かないほうがよいと思います。
大きくわけて2点あります。
ActiveDocument.Content.
対象オブジェクトが違っています。置換は文字を対象としているのに、Rangeを対象にしているようです。もし、文字を対象にするなら、Selection を使うか、ActiveDocument.Content なら、一旦、Select してから、Selection で置換したほうがよいです。
次に、
.Text = kan(num)
.MatchByte = False
.Replacement.Text = num
.Execute Replace:=wdReplaceAll
Word VBAは、Find メソッドは、そんなに省略してはいけないのです。省略することがよいとExcel VBAでは間違って覚える人もいますが、Word VBAでは違います。Wordは、なるべくプロパティは省略しないほうがよいです。それをすると、昨日動いていたマクロが、今日は動かないということが出てきます。
私なら、簡単なことだけれども、格好が悪くても、オーソドックスな書き方をします。それが無難なのです。今回は、少し削りましたが、プロパティ全部を書いてもよいと思います。思わぬことがあるので、私は、最初、省略しないことにしています。
'//
Sub Kan2Num()
Dim num As Integer
Dim kan() As Variant
kan() = Array("〇", "一", "二", "三", "四", "五", "六", "七", "八", "九")
For num = 0 To 9
Selection.Find.ClearFormatting
Selection.Find.Replacement.ClearFormatting
With Selection.Find
.Text = num
.Replacement.Text = kan(num)
.Forward = True
.Wrap = wdFindContinue
.MatchWholeWord = False
.MatchByte = False
.MatchWildcards = False
.MatchFuzzy = True
End With
Selection.Find.Execute Replace:=wdReplaceAll
Next
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/17 11:59
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
縦書きにした時の数字を漢数字にしたい
Word(ワード)
-
漢数字を算用数字に変換したい(緊急)
Access(アクセス)
-
ワードで縦書き半角漢数字に出来ますか?
Word(ワード)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
【Excel】複数のマクロをまとめ...
-
組んだマクロをメールで送る
-
ソース内の行末に\\
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報