dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですが、携帯から携帯へメールを送信するとき、もし間違ったアドレスで送ると、必ずエラーで返信されてきますか。もし、エラーで返信されてきていなければ、そのアドレスは正しかったか、あるいは、その間違ったアドレスが存在するという事ですか。教えて下さい。

A 回答 (3件)

携帯電話会社によって対応が少し異なります。



<ドコモ>
自動的にエラー通知メールが返信されます。
エラー通知メールを返信しないように設定することは出来ません。

※ドコモ同士の場合は、
ドコモ携帯の画面に、「送信出来ませんでした。宛先を確認して下さい」
といったエラーメッセージが表示されるだけで、
エラーメールは来ません。

<au>
au携帯を買った時の初期設定では、「エラー通知メールを返信しない」ようになっています。

※au携帯使用者が、「エラー通知メールを返信する」に変更すれば、
エラー通知メールが返信されるようになります。
    • good
    • 0

>もし、エラーで返信されてきていなければ、そのアドレスは正しかったか、あるいは、その間違ったアドレスが存在するという事ですか。



存在している可能性が高いものの、エラーを返すことでアドレスの有無を判定され、スパム送信先アドレスの収集に使われているので、返さないサイトもあります。
    • good
    • 0

アドレスが存在しなければエラーになるので、エラーメールが返ってこないのであれば、そのアドレスは存在するのでしょう。


ごく稀に、混線か何かの理由で、エラーメールが届いていない可能性もありますが、まぁ、考えなくても良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!