
日々あるフォルダに入ってくるファイルを、別のフォルダに手作業で移動しています。
なんか面倒になってきたので、バッチファイルでプログラムを作って移動させようかなと思いました。
そこで、ふと思ったのですが、昔の人はバッチファイルを知っているでしょうが、最近の人は知らない人も多いと思います。じゃあ、その人たちはどうやって移動してるんだ?たぶん手作業なのでしょうが、もしかしたら、バッチファイルよりもっと便利な方法があるのかと思い質問します。
バックアップソフトなんて手もあるのでしょうが、これくらいのことなら、バッチファイルのほうがはるかに実用的だと思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も、ご質問のようなバックアップ程度なら、バッチファイルを作って、そのショートカットをスタートアップに放り込むだけで済ますことも多いですね。
蛇足ですが、Windowsのスクリプト言語は下記の様に推移して、今は PowerShell が推奨されているようです。
バッチファイル → Windows Script Host(WSH) → Windows PowerShell
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/pshvs …
ただ、Windows PowerShell は、
・Windows XP以降でないと使えない
・Vista以前ではユーザーによるインストールが必要になる
など、実行環境の条件が厳しくなるので、多数のPCで使うものはなるべくバッチファイルで書いてますね。
No.4
- 回答日時:
バッチはMS-DOS時代の簡易プログラミング言語ですから、いまなら、スクリプト言語がそれに相当するのではないでしょうか。
(少し違うかな?)手作業を自動化しようと思ったら、なにがしかのプログラムが必要になるわけで(バックアップソフトもその一つですが)、そのための言語に何を使うか・・・という問題になるのでしょう。
MS-DOS以前のバッチは、ただたんにコンピュータの処理を順に記述するだけのものでした。それにIFやFORを加えてプログラム風に使えるようにしたのは、すばらしいアイデアですが、いささか無理があるような気がしないでもないです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチ実行を意図的に失敗させ...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ドナルドウズを消す。
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
LAME.EXE をダウンロードしたい...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
-
i Movieで読み込んだはずの動画...
-
リモートデスクトップ接続で残...
-
dirコマンド一文ででフォルダの...
-
net userコマンドでFullname情...
-
フォルダの並び替えの項目を固...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
KDriveがマイコンピューターか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のタスクスケジューラ...
-
oracleのimp-00002エラーについて
-
バッチファイルを実行後、終了...
-
コマンドの結果を変数に入れたい
-
DHCP設定バッチnetshコマンドに...
-
リモートデスクトップの取り合...
-
バッチでEnterを認識させ...
-
batファイルを実行してコマンド...
-
DOSコマンドのforで空白行をス...
-
バッチ実行を意図的に失敗させ...
-
batファイルで、call使っても戻...
-
バッチファイルでPC情報を取得する
-
バッチファイルを常に管理者権...
-
バッチ実行時にバッチのファイ...
-
コマンドプロンプトで最新のフ...
-
バッチプログラムについて(編...
-
コマンドプロンプトで別ユーザ...
-
順番にPINGを飛ばすバッチ
-
実行結果を戻り値で取得したい
-
WinSCPがタスクスケジューラで...
おすすめ情報