重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Flash10(最新)にアップデートしたところ、
バックグラウンドアニメーション(非アクティブ)が停止してしまいます。
以下のURLを参考に対策してみましたが、
非アクティブ状態だと動きが停止してたままの状態です。

OS:Windows7 HomePremium 64bit

────────────────────────────
【参考URL】
http://seikatukaizen777.blog7.fc2.com/blog-entry …

<1>メモ帳で以下のように記述する。
  FullFramerateWhenInvisible = 1 
  (FullFramerateWhenInvisible = 1の後ろには必ず改行を挿入)

<2>設定ファイルの名称を設定し、以下の場所に保存する
   [ファイル名] mms.cfg  ※文字コードはUTF-8
   [保存場所] C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash
────────────────────────────

現在は、古いバージョンに戻して使用していますが、
セキュリティの観点から最新状態で使用したいと考えています。

どなたかお分かりになる方は対策方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

Flash10は64bitブラウザに未対応です。


次回のバージョンアップで対応の予定です。

対策は下記を参照して下さい。
どうしても動作しなければ32bit版IEでブラウジングすれば正常に動作します。
スタートメニュー→すべてのプログラム→Internet Explorer で32bit版が起動します。
(64ビット)となっているのではない、後に何も無い方です。

参考URL:http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230463.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、失礼しました。

64bitは未対応ということを初めて知りました。
情報提供ありがとうございます。

64bit OSでもFlashは動作するのですが、
タブブラウザ(Sleipnir)で複数のWebページを開き、
アクティブタブではないページでFlashが止まったままの状態です。

例えば、現在閲覧しているタブで Yahoo をみていて、
もう一つの非アクティブタブで YouTube を開いていると、
再生ボタンを押したのに止まったままの状態になってしまいます。

このことについては、対策方法をご存じないでしょうか?

お礼日時:2011/01/29 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!