dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手描きした線画をスキャンで取り込み、フォトショップでトーンと文字、ベタなどの処理をして同人誌を印刷所にデータ入稿したいと思ってます。A5の本に製本します。


フォトショップ上で、画面表示サイズが実際に印刷で出したいサイズと見た目の大きさが違っても、
数字で、Aサイズの148×210になっていたら、そのサイズで出ますよね!?

見た目だとプリントサイズ画面にしても、設定してる実際のサイズより小さく表示されて、画像の線が切れてるように見え、とても気になります・・。
画像を拡大すると、線がちゃんとつながって見えるので、サイズが小さく表示されるせいで、線が切れてたり、またはガタガタに見える画像でも、印刷時には、ちゃんときれいに出るのでしょうか??

入稿する前に保存するときにレイヤーを統合するので、そのときには、単なる画像だけになりますよね。見えたまんま(切れてたり、ガタガタのまま)印刷で出てしまうのでは、とちょっと心配しています・・・。

プリントサイズにしたときに、線がつながって見えなかったら、印刷時も切れてしまいますか??

この件で、おわかりになる方、どうか教えてください。

A 回答 (1件)

100%で見て繋がってるんだったら大丈夫よ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!

よかったです。すっごく気になっていまして・・。

100%でつながっていたら、100%サイズで印刷しないでそれよりもずっと小さなサイズで印刷しても
印刷時にはつながってると考えていいんですね!!

ありがとうございます!
画面で表示される映像と、紙に印刷した場合の絵は同じではないということですね!!

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/01/23 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!