No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は長年続けてきたバドミントンの例ですが、左利きはとても有利だったと思います。
バドミントンの場合は、ラケットで打つのが丸いボールではなく羽根のようなシャトルコックですが、このシャトルコックはラケットで打った直後は高速で飛び出すものの、軌跡が描く弧の頂点で急速に速度が落ちることはご存じだと思います。
と同時に、右腕で打たれたシャトルコックは、速度が落ちるのに合わせて、やや左にカーヴしながら高度を下げますし、大方のプレイヤーはそうしたシャトルコックの軌道に、無意識のなかで慣れきっているものです。
ところが、左利きが打ったシャトルコックの軌道は逆に、次第に右に切れ始めます。この曲がり方が曲者なんです。右利きの対戦相手に慣れきったプレイヤーにとっては、左利きが打ち出したシャトルコックの意外な飛び方には、とっさに身体がついて行かず、予想もしないほど不用意なレシーヴをしてしまいがちになるのです。
しかも、それだけではありません。たとえば私という左利きのプレイヤーが自分のコートの右側から、ネット越しに、同じく右側に立つ対戦相手に向けてクロスでサーヴをしたとご想像ください。左利きが相手コートの奥を狙って高く打ち出したサーヴのシャトルコックは、相手側のコートで同じく右側に立った対戦相手の目から見ると、右側から左側にカーヴしながら飛んでくることになります。
これだけでも、相手選手は瞬間的に迷いますが、もっと極端に狙ったサーヴでは、シャトルコックは一旦、相手方コートの右側のラインの外に飛び出てから、やがてふたたびコートの中に戻ってくる軌跡を描かせることができます。
これもまたとても有利、対戦相手にしてみれば、ラインを割って外に飛び出たシャトルコックは当然アウト…と、とっさにそう判断してラケットを引いてしまうのです。ところがその後、シャトルはちゃんとラインの中に戻ってくるのです。もうこれだけで、これまで何点稼げたことでしょう。
No.1
- 回答日時:
左利き、猿腕どちらにも共通することだわ。
デメリット
・道具を手に入れるのに困難を要する。
道具というのはどうしても右利き用に作られるのが多いため
それとかけ離れた体格だったり左利きだったりすると
入手難易度が上がっちゃうわね。
メジャーなスポーツ用品だと手に入りやすいけど。
1対1で競うスポーツ(野球のピッチャーバッターのようなものも含む)だと
一般的でない左利きや猿腕は有利になるわ。
これは、練習の際に左利きや猿腕の相手がいないことによる
違和感から発生するものね。
チームで行うスポーツだと
左利きや猿腕は最初チームに参加しづらいというのがあるわ。
どうしても違和感があるため、溶け込みにくいのよ。
ただし、そのチームが十分に鍛錬を積めば
逆に左利きや猿腕はチームの長所として成り立つわね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 左利き 7 2023/06/06 07:49
- その他(芸術・クラフト) 彫刻刀の三木章のパワーグリップ。 右利き用と左利き用があるみたいですが、袋に書いてありますかが 2 2021/11/18 09:06
- その他(学校・勉強) 左利きの人は、頭が良いわけではありませんか? 2 2021/12/22 20:27
- 卓球 スポーツは背が高いと有利であることが多いですが卓球の場合はどうですか? 背が高いと腕も長いですしやは 3 2022/10/04 19:07
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(スポーツ) 腕脚が長い方が明らかに有利なスポーツってありますか。 私が思うのは、バスケとフェンシングです。他はあ 6 2023/08/11 23:53
- ノンジャンルトーク 左利きの割合って少ないですね 30人クラスに1人いるか1人もいないくらいの割合です 左利きの人は親が 1 2023/01/01 17:18
- その他(スポーツ) 世の中の全てのスポーツは身長高い方が有利ですよね?サッカー、野球などのメジャースポーツは言うまでもな 6 2022/07/16 00:50
- アクセサリ・腕時計 左利きが左手に腕時計つけるのは変ですかか? 正しく言うと、書くのは左でお箸は右なんですが...私は左 5 2023/05/23 18:34
- 生活習慣・嗜好品 なぜ9割が右利きで左利きの人は少数しかいないんですか? 学校で言ったら30人いるクラスに左利きは1人 4 2023/01/21 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
彼女に痩せて欲しい
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
子供連れで奈良に。子供も楽し...
-
翔球?羽球?
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
テニス部かバトミントン部どっ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
都内でバドミントンコートの個...
-
バドミントンの靴の選び方 そ...
-
関西弁
-
私はどんな性格だと思いますか...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
競争がいやです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
翔球?羽球?
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バトミントンのルールと、バレ...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
好きになってしまってごめんな...
-
また不倫すると思いますか?
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
姪の学費、生活費を負担する必...
おすすめ情報