
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
握力や腕力も同じなんでしょうか?手の形に左右差があると作業毎に向き不向きも出てくるので左右の使い分けをしているのかもしれません。
運動毎に感覚・認知能力と身体操作能力の関係性を切り替えているのかもしれません。目や耳の使い方もあります。No.7
- 回答日時:
利き腕というのは本来ありません
生活習慣の中で「使いやすい」方が利き腕となりますが
親から矯正される人も数多いので
結局「最初に教えられた方」若しくは
動きに対する「神経系の発達が良い方」
ということになります
貴方の場合
両利きとでも言っておけば良いのでは?
雑談などでの会話の中の事でしょうしね
深く聞く人はいないのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
左投げ右打ちなんですね^ ^
すごいめずらしいですね!!
わたしは右投げ左打ちです^ ^
私は箸や鉛筆は右ですが、
物によって左のものがあって自分でもよくわっていないものも多いです。
(バット、餅つき、自転車を押すのとかは左)
最近自分ではっ!と気づいたのは、
さやえんどうの筋をとってたのですが、
右手で豆持って左手で筋を取ってました。
あ、これは右利きの人は右で取るのかな?わたしはこれは左なのかな?とか。
ちょこちょこそういうのはあります。
蓋を開ける時とかも左の方がしっくりきます。
ちなみに子供は3人いて、
一番上は同じ感じで、物によって右とか左とかありますね。(お箸と鉛筆は右です。)
真ん中の子は完全右。
一番下の子は完全左です。
お箸と鉛筆が右ならだいたい「右利き」だと思われるけど、そうじゃないから説明しにくいですよね^_^
あなたの場合は、
ラケットとかボウリングも左だったら
左の要素がかなり強そうな気もしますね。
聞き手は右で、利き腕は左とか??
でも本当に説明しづらいですよね^_^
でも話の話題になりそうでおもしろそうです^_^
他にどんなものが右か左か色々聞いてみたいです^_^
No.4
- 回答日時:
面白いですね。
実は私もシャベルを持つときだけ左利きになります。雪国育ちなので小学生くらいからシャベルを持って除雪作業の真似事をしていた記憶があります。この様に通常は右利きであっても特定の条件下でだけ"左利き"という人は結構たくさん居るように思います。No.3
- 回答日時:
決めつけるものでもありませんが
両手を握るように合掌して親指が上に来るほうが
本来の利き手だと言われています。私は左親指が上にきます。
私も、箸やスプーンは右手、
フォークが右手でナイフが左手、
野球、テニス・ボウリングは両投げ、ゴルフは両打ち、
文字は両手書き、絵は左手描き…等々ですが
英文やマウスなど最初から右手で習ったものは左手ではできません。
他人あてには印象を薄めたくて右利きで通しています。
No.2
- 回答日時:
左利き。
食事のときは右手を使う。
…になるんじゃないかな。
野球の打席については利き腕による傾向はあるけど、右打席=右利きというほどの固定観念はありませんよ。
大谷翔平選手は右投げ左打ち。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- その他(社会・学校・職場) 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 6 2022/04/17 07:31
- 医学 左利きの強みは応用力なのでしょうか? 3 2022/04/17 07:21
- アクセサリ・腕時計 左利きが左手に腕時計つけるのは変ですかか? 正しく言うと、書くのは左でお箸は右なんですが...私は左 5 2023/05/23 18:34
- 生物学 左利き双子説 3 2023/07/13 21:30
- 哲学 左利きで嘆いているなら右利きに矯正しよう!という意見に反発を示されるのはどうなのでしょうか?左利きに 7 2023/07/18 17:58
- その他(言語学・言語) 字を書くときは右手なのに、時々左手を使ったり、自分から見て左側のものは左手で使ったりする人がいますが 3 2023/01/15 07:44
- 飲食店・レストラン 左利きに対する差別というか嫌がらせに社会はもう少し配慮するべきじゃないでしょうか? それを如実に表し 14 2023/07/15 07:22
- その他(病気・怪我・症状) 利き手について、 左手 はし、ボール投げる、はさみ 右手 鉛筆、はさみ、ボールを蹴る などは右と左で 7 2022/10/25 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
中学に硬式テニス部がある学校...
-
テニススクールのコーチの不愉...
-
かっこいいテニスのユニフォー...
-
中学校の途中入部について
-
テニスのサーブの前にボールを...
-
エクセルで文字の後ろから並び...
-
ボールにゴムのついたやつについて
-
テニスコーチとの関係
-
大事なことをしようとすると、...
-
テニスサークルのはた迷惑な人...
-
テニス部に入る! でも、6人が...
-
四ノ宮テニスクラブに通われて...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
BANANA FISHのモデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
試合前の自慰について
-
テニスコーチとの関係
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニス左利きに矯正
-
ラケットの傷の修復
-
腕の左右差って改善できません...
-
テニススクールを退会させられ...
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
中学校の途中入部について
-
テニスラケットのグリップテー...
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
ストーカー?最近変な男性に好...
おすすめ情報