No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
前のテープは剥がして跡が汚くなっていたなら、カッターナイフの刃を立ててテープかすをこそぎ落とし、出来ればサンドペーパーで表面をキレイに整えてください。
下準備が出来たら新しいテープをグリップの下の部分から上に巻いていきます。 この時、巻き始めは先端を下にして上にかぶせるように巻き始めるので、固定する必要はありません。不安なら先端部分の1~2センチだけでも両面テープで貼って固定すれば良いです。
このテープの先端は巻き始め部分がキレイになるよう、斜めにカットしておいた方が良いです。
巻き始めたら見た目が良いようにテープの重なり具合を均一になるよう気を付けて巻いてください。(なるべくテンションを強めにかけて巻いて下さい)
最後の仕上げは巻き初めと同じように先端を斜めにカットして、最後の巻き部の高さがキレイに揃うようにしてください。
そして付属の固定用テープで先端を4~5回キレイに巻いて固定すれば完成です。 見た目をよくする意味合いとして巻き始め部分にも同じように固定用テープを巻いてやるのも良いでしょう。
固定用テープもグリップテープと一緒に同梱されていたと思いますが、
無ければスポーツ用品店で売っています。
新しいグリップのラケットで気持ち良くテニスをお楽しみ下さい。
umemomiさん
お返事が遅くなりすみません。回答ありがとうございます。
やっと昨日挑戦しました(>_<)結果・・・上手にできました!!
想像していたよりもきれいにできたので、びっくりしています!
早くきれいになったラケットでテニスがしたいです。
No.4
- 回答日時:
グリップテープと呼ばれている物にはリプレースメントグリップテープ、オーバーグリップテープと2種類有り。
リプレースメントグリップテープは、グリップテープ(*1)をなんらかの事情で交換するためのもの。
オーバーグリップテープは、既に巻かれているグリップテープ(*1)のその上に巻きつけるもの。
*1:ラケットのグリップ部に巻かれているグリップテープ
大抵のテープのパッケージに巻き方の図が描かれています。= 見れば判る。
替え方は、#2の方の回答がリプレースメント、#3の方の回答がオーバー。
X_Bladeさん
お返事が遅くなりすみません。回答ありがとうございます。
グリップテープにも2種類あるのですね、知りませんでした。
リプレースメントを交換したのですが以前より若干グリップが細くなったきがするので、
つぎはオーバーに挑戦したいと思っています!
No.3
- 回答日時:
私が参考にしているサイトです.
http://www.courtside.co.jp/1accesary/griptape.htm
通常,粘着テープがついている部分から巻き始めますが,上記のサイトでは逆から巻いています.
巻き始めは強めに,その後は一定の力(力は強すぎても弱すぎてもダメ)で引っ張り,ラケット側を回すようにするとよいと思います.
何回かやれば綺麗に巻けるようになると思います.
私は週2回程度の頻度でテニスしていますが,汚れている・いないに関わらず,定期的(月1程度)に交換しています.
あまり長い間巻きっぱなしにしておくとテープが癒着してしまい,テープを剥がす際,テープ跡が残って綺麗に剥がせなくなります.
参考URL:http://www.courtside.co.jp/1accesary/griptape.htm
No.1
- 回答日時:
私は初めて買った時、「巻き方を知らないのですが」と言って巻いてもらいながら教えてもらいました。
あとはスクールに行ってらっしゃるのであればコーチにお願いするか、(今は面倒なので私はコーチにしてもらっています。)一緒に練習している人で経験者の方がいらっしゃればお願いして教えてもらうのがいいと思います。ネットではなかなかわかりづらいと思いますので。
ちなみに汚れたテープはもちろんはがします。
重ねながら伸ばしながら貼るのでテープは最初に固定するのと最後に固定するので十分です。多少外側はめくれてきたりしますが、全部はがれることはないですよ。
ちなみに今のグリップテープは誰かにしてもらったのですか?
もしそうならばもう一度聞いて、自分で貼れるようになりたいので教えてもらいながら自分でやりたいのですがって言って指導してもらったらいいんじゃないでしょうか??
グリップテープは慣れもあると思うので最初うまくできないと思います。のりがついていないので何回でもやり直しもきくし、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
テニスラケットのグリップがボロボロに・・・修理はどうしたらいいの?
テニス
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
試合前の自慰について
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
中年オバさんのテニスの始め方。
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
テニスとバドミントン。
-
足のつめが割れるんです。
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
テニスの上達の早さ(期間)
-
ラケット以外でボールを打ち返...
-
初心者ですが、スクールを辞め...
-
関西でオートテニスできる所を...
-
テニススクールへ通っている方...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
ストーカー?最近変な男性に好...
-
男が泣く理由…
-
卓球経験者が硬式テニスをすると
-
テニスラケットの塗装が……
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江川達也の「東京大学物語」の...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
セックスより気持ち良い事って...
-
試合前の自慰について
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスがうまくなりません。 社...
-
ミックスダブルスのパートナー
-
入れなくなったゲームアプリとG...
-
テニスラケットのグリップテー...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
最も難しいスポーツはなんです...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
腕の左右差って改善できません...
-
テニスコーチとの関係
-
中学校の途中入部について
-
テニススクールを退会させられ...
-
テニスラケットのグリップがボ...
-
エクセルで文字の後ろから並び...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
職場の送別会でなぞかけを披露...
おすすめ情報