

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsMeは対応OSに含まれていません。
★マイクロソフト、Internet Explorer 7の日本語正式版公開 | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/02/100.h …
また、何らかの裏技を使用してインストールすることができたとしても、IE6環境よりもIE7の方が軽いなどということはあり得ません。確実に重くなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/25 13:12
有難うございます。回答いただきました皆様の意見がXp sp2以降の性能を必要らしく
素人ですので裏技なんて考えていませんでしたが(裏技も遅くなる)之で遅いけれども我慢します。又
PCの買い替えを検討しますお世話になりました
No.6
- 回答日時:
Meで動作するブラウザで、比較的早いもので、かつ、
現在も入手可能なものとして、Operaというものは
いかがでしょうか。
Operaの最新版は厳しそうなので、少し古い Ver9.64
あたりをどうぞ。以下のところからダウンロードできます。
http://www.opera.com/browser/download/?os=window …
なお、Flash Player の最新版は、Meでは動作しないので、
Flash Player は絶対にダウンロードしないように注意
しましょう。
No.5
- 回答日時:
今のYahoo!をWindows Meの時代のPCで見たら遅いでしょうね…。
しかし残念ながら、IE7を動かすにはWindows XP SP2以上が必要です。
Windows Meでは動きません。
表示の速さがウリのブラウザ「Google Chrome」もWindows XP以降が必要です。
PCの性能不足が遅い原因ですので、遅いのを我慢するか、またはPCの買い替えを検討されてください。
No.4
- 回答日時:
前の方も書かれていますがMEは対応してませんし、7はどうしようもないブラウザです。
表示が遅いのであれば下記対応をやってみては。
ちなみにこれをやるとパスワードなどを再度入力しなければならなくなります。
Meは結構ウィルスにかかりやすいOSだったので、インターネットを頻繁に利用するのであれば
新しいPCなどにしたほうがいいかもしれませんよ。
1、IEを開き、「ツール」項目をクリックします。
2、インターネットオプションをクリックします。
3、一時ファイル、履歴とクッキーなどを削除します。
4、「OK」をクリックします。
No.2
- 回答日時:
まだWindows Meを使っていらっしゃるんですか?
2006/7/11にMicrosoftのサポートは終了しています。
それにIE7はWindows XP Service Pack 2以上で動作しますので、Meでは無理ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
起動ディスクダウンロード
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
パソコンて、シャ-プのMZ2000 ...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
FRONTIER のノートパソコンの電...
-
PCがフリーズしてしまったので...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
「このPCを初期にもどす」実...
-
PC起動時に現れる警告?について
-
パソコンを売るときにデータを...
-
win11 で起動すると勝手にテキ...
-
アプリケーションを起動できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレームをサポートしているブ...
-
YouTubeがサポート終了となりま...
-
Windows 7 Starter
-
Windows Meでも快適に使用でき...
-
アクセスログにあったのですが...
-
Internet Explorer7に変更して...
-
ユーチューブでブラウザのバー...
-
ヤフージオシティーズのホーム...
-
スレイプニルとエクスプローラー
-
IE7について
-
スタートページの変更
-
IE6でブラウザを閉じるときのレ...
-
Windows7ってブラウザがよく落...
-
マックOS9.2でも使用できるブラ...
-
ブラウザとメールソフトがおか...
-
Win7(64bit)のIEは使い物になら...
-
タスクバーにアメリカの時刻の...
-
internet explorerの「操作は中...
-
パソコン画面が真白になりました
-
Webサイトのurlの保存方法?
おすすめ情報