dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Internet Explorer6からInternet Explorer7に変更したところInternet Explorer7のブラウザに対応していないサイトが出てきました。
やはり、Internet Explorer7より、Internet Explorer6のブラウザの方が良いのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

IE7は正式版ではなくベータ版です。



ベータのソフトの中にはOSに深刻な被害を及ぼすものもあります。
(ここの過去ログの中にもIE7を入れて不具合を起こしたという人が多々います)

正式なIE7が出るまではIE6にしていたほうが良いでしょう。

ベータ版とは
不具合があるのがわかってるから、それを見つけたら報告してくださいというソフトです。
それをインストールすることにより発生する不具合は一切サポートされません。
(それをインストールしてPCが起動しなくなっても、何処もサポートしてくれません)

別名人柱とも呼ばれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/14 21:44

私のIE7ベータ版に対応していないサイト対策


「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「中高」をリセット「中」に戻してOK

ActivXコントローラーのダウンロード

JavaScriptやActivXの設定(「ツール」インターネットオプション」から

ホップアップブロックの許可(一時的に、あるいは「ツール」「ホップアップブロック」「ホップアップブロックの設定」で「許可するwebサイトのアドレス」を登録)

以上の対処で、今まで見られないサイトはありませんでした。(怪しいサイトへは訪問しない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/14 21:46

「いい」「悪い」という捉え方より、そのWEBページがどのメーカー、バージョンのブラウザに対応しているかということに帰結します。



参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/common/view/view …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/14 21:46

う~ん・・・やっぱりIE7はまだ正規版ではないのですべてのサイトは対応していないと思います。

まだIE6の方がいいと思います。
VISTAが発売されたらIE7はちゃんとしたブラウザになっていると思うのでそのときに変えましょう。
なので今はIE6にまた変えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/14 21:45

.




IE7はベータ版で、ベータ版とは問題一杯だから皆で不具合を発見して・・と言う代物。
だからサイト運営者もベータ版の検討はしても対応はしない。

その問題点をMicrosoftに報告して下さい。


なお、ベータ版のサポートはありません。


.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/14 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!