dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50000円くらいのブランドの電池で動く(クオーツ)腕時計を購入したいと思ってますが、安いブランドの時計は狂いやすいですか?

A 回答 (4件)

5万円も出せば、セイコーやシチズンの一般的なそこそこ良いものが買えますから、電波でなくても精度を気にする必要はありません。


むしろ20万とか30万なんて金額で、オメガやロレックスなど買うより正確な時計ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ためになりました。

お礼日時:2011/01/28 15:57

今日は。


5万円も出せば、ソーラー電波時計が購入出来ますよ。
時刻、日付合わせ不要(電波を受信して自動で調整します)、電池交換不要(太陽、蛍光灯などの光で充電)です。
SEIKO、CITIZN、CASIOなど各メーカーから出ています。
    • good
    • 0

クオーツの標準的な誤差は±20秒/月くらいです。


使用している水晶の発振精度によるものですから、
一概に安い物は狂いやすいとは言えません。
月20秒の誤差を我慢できない人は電波時計に
するといいでしょう。
    • good
    • 0

クオーツ時計なら電池が切れない限り滅多に狂いませんが、安いのだと「電池の持ちが悪く、気付いたら電池切れを起こしてして、電池交換と時計合わせを何度もしないとならない」ので、そういう意味では「安いのは、狂う(と言うか、止まる)回数が多い」と言えます。



高いの買うと、電池1個で5年くらい持ちます(5年超えると、電池がカラになる前に、電池そのものの寿命が来てしまう)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!