
USBに保存したファイルをフォトショップで開こうとすると、
「(ファイル名)を開くことができません。
ファイルにはこのバージョンのPhotoshopと互換性がありません」
とエラーが出てしまい開くことが出来ませんでした。
マイコンピュータ等からUSBへ入って見ると
いつものようにサムネイルで表示されています。
実は前にもこういうことがありその時は諦めたのですが
今回は締め切りが迫っていてやり直す時間もありません。
解決方法があるなら是非教えてください!
あまりPCに詳しくないため考慮してくださると助かります…。
ちなみに、
PCはWindows、フォトショップは7.0を使っています。
保存形式は全てpsdです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上位バージョンのフォトショップでレイヤーなどを入れて保存されたPSDですと、
下位で開くことが出来ない可能性があります。
この状態では直接、開くことは出来ないと思いますので、
レイヤーを全て統合して貰うようにするか、
PSDを取り扱うことが出来る画像閲覧ソフト(フリーでも沢山あります)や、
レタッチソフトで開いてJPEGなどの形式で保存すると、
その画像を使うことが出来るかもしれません。
かも?というのは、レイヤーの状態を全て正しく反映して、
表示してくれるかは微妙です・・。
回答ありがとうございます!
>レイヤーを全て統合
開けないので無理みたいです。
>PSDを取り扱うことができる画像閲覧ソフト
手持ちのSAI、AzPainter2、GIMP2、pixia、PictBearで開いてみましたが
サイズ(A4)が大きすぎて開けなかったりで無理でした…。
数枚あったのですが、
1枚はSAIで開けたのでちょっと安心しました。
No.5
- 回答日時:
>今の内に無事なデータは全て別なUSBに移動させようと思います…。
USBみたいな不安定な媒体じゃなくてHDDなど安定した媒体にコピーしてください
なお、○○オリジナルUSB、ノベルティグッズの類だったら市価100円の中国製の不良USBがよく使われます
(^_^;
CS5かElements、Paint Shop Proの体験版をインストールして、それで開いてみてください。
他のAdobe製品で開いてみてください、無ければ体験版で
フリーソフトのsusie
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/download.h …
にPSDのプラグインを入れて開いてみてください
これらでダメなら作り直しですね^^
再度回答ありがとうございます。
>HDDなど安定した媒体にコピー
今回の件が終わればHDDは勿論USBすら使わなくなること、
周辺機器選びなどあまり詳しくない、
頻繁にPC自体を持ち運びするためHDD購入は考えていません。
すみません…。
PC(ノート)本体に保存ですが、
保存内容1つが150MB超えるため(それが40以上あります)
全てを本体に保存、というのは難しいです。
>他のAdobe製品で開く
周りの方のフォトショップ(CSやエレメンツ)や
イラストレーター、ペインター等お借りしたのですが
開くことは出来ませんでした。
(「互換性が~」のエラーが出ました)
URLまで貼付してくださりありがとうございます。
>USBの件
新しく購入(SONY製品)したので一先ずバックアップを取りながら
移動させたいと思います。
No.4
- 回答日時:
USBのデータ直接開かないで
デスクトップにコピーしてからPhotoshopで開いてみてください
回答ありがとうございます。
>デスクトップにコピーしてから
やってみましたが同じエラーが出てしまい
開くことが出来ませんでした…。
No.3
- 回答日時:
お使いのバージョンが古いので
考えられる可能性は
他人から受け取ったデータなら
新しいバージョンで作成されていて古いバージョンで開けるように保存されていない
USBメモリーにコピーしたときに破損している
結構これは有ります
そもそもUSBメモリーが不良な場合
これも特に安い物だと多いです
はっきり言って解決方法は有りません
別のデータもらうか自分で作成して他に保存してないなら御愁傷様です
回答ありがとうございます。
>他人から受け取ったデータ
ではありません。
1から自分の持っているフォトショップで作成したものなので…。
>USBメモリーが不良な場合
値段はともかく(2980円でした)、
某アーティストのオリジナルUSBなため考えられるかも知れません。
今の内に無事なデータは全て別なUSBに移動させようと思います…。
No.2
- 回答日時:
絶対ぜつめいですよね。
PSD、フォトショップの形式ですよね。もしかしたら、新しい方のフォトショップかもしれないですよね、又は、かい互換の不備かもしれないし。フォトショップの6か、8を持っている人のところで空けるしかないのでは。
または、元の持ち主に依頼して、他のふぉーまっと、BMP、ウインドウズ標準か、JPGなどで、保存してもらうのが良いでしょう。
回答ありがとうございます。
>フォトショップの6か8で開く
明日別バージョンのフォトショップに触れる機会があるので
開いてみたいと思います。
(製品版ではなくエレメンツやCSですが…)
>元の持ち主に依頼
1から自分で作ったものなので他の人にはデータを渡していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップでのガイド 4 2022/09/05 19:25
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
【Photoshop】たくさん開いたフ...
-
フォトショップでファイル保存...
-
POV-RAY にて保存で画...
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
筆ぐるめ21で住所録の保存の仕方
-
Gメールを外付けハードディスク...
-
Googleフォトについて 私はAndr...
-
Onedriveについて
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
原因がわかりません。
-
内蔵HDのiTuensフォルダを外付...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
windows7 です、困っています...
-
拡張子「.rep」と言うファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
JW-CADのデータを他のパ...
-
フォトショップでファイルが開...
-
フォトショップでファイル保存...
-
PowerPointデータの改造・コピ...
-
jww→dxfの保存について
-
PhotoShopでBMPへ直保存したい...
-
【Photoshop】たくさん開いたフ...
-
ワードにある写真をデスクトッ...
-
挿入した画像を、名前を付けて...
-
Becky! ver. 2のメールをCD-RW...
-
Googleフォトについて 私はAndr...
-
jwCADでの保存方法について
-
一太郎の上書き保存に関する警...
-
エクセルのバックアップファイル
-
Google Earth のお気に入り引継...
-
JWCADで作成した図面の保存
-
DXFでの上書保存について Auto...
-
Lotus123のファイル保存の仕方...
-
Sonic Stage V からデータをと...
おすすめ情報