
イラストレーターで、PDF形式で保存する場合について質問です。
現在、名刺作成のためにイラストレーターでデータを作っています。
名刺作成をお願いする方から、名刺に乗せるデータをPDFで送ってくださいという指示を受けているので、名刺サイズ(55mm×91mm)のPDFファイルを作らなければいけません。
イラストレーターでPDFで保存すると、そのPDFで開いたときに、どうしてもA4サイズで保存されてしまいます。
もちろん、イラストレーターのアートボードは55mm×91mm (名刺サイズ)で作成しています。
この寸法で名刺サイズのPDFファイルを作成するにはどうすればいいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>名刺に乗せるデータをPDFで送ってくださいという指示を受けているので、
じゃあデータの大きさは何でもいいって事ですやん
A4でいいから送りましょう
後は、名刺作成のお願いした人が作ってくれるのでは?
No.1
- 回答日時:
アートボードが名刺サイズになっているなら
イラストレーターでPDFを作成しても同じサイズで作成されますよ。
ただ、アートボードからはみ出したところに文字や図形が塗り白で残っていたりして
それに気づかずにPDFにするとその分、白い余白ごとPDFが作成されてしまい
サイズが変わる事があるかもしれません。
でも質問者様の文章を読むと、名刺サイズで作ったものがA4サイズに拡大されてしまっているようにもとれますね。
だとしたら、考えられるのは表示サイズが原寸になっていないのでは?ということしか無いんですが…。
PDFを最初に開くとウインドウのサイズに合わせて拡大表示されるので
それをサイズが変わってしまったと勘違いされているのではないでしょうか?
メニューのズームの数字が400%とかになっていませんか?
そこを100%の原寸にすると直るような気が…。
的外れな事を言っていたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
Free Video Converter を日本語...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
Clipchampの保存に関する質問
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで、面積を出...
-
パワーポイントで作ったものを...
-
イラストレーターCahoさんの年...
-
イラストレーターの用紙設定に...
-
ビットマッププリント
-
PDF の書類がアドビ・イラスト...
-
edf (拡張子)のファイルを開...
-
イラストレーターのバージョン...
-
このまさに運斤成風、才気煥発...
-
添付された絵を描いたイラスト...
-
イラストレーター使い方難しす...
-
イラストレーターのデータを別...
-
イラストレーターで、700×6.5の...
-
イラストレーターを目指してい...
-
イラストレータデータでのロー...
-
現在24です。 絵を描くのが好き...
-
このイラストって岡崎京子さん...
-
イラストレーターCS5で蛇行した...
-
最も絵柄にクセがないと思うイ...
-
イラストレーターで円錐形を作...
おすすめ情報