

mp4ファイルを早送り再生で保存できるソフトってあるでしょうか?
できればフリーウェアがいいのですが^^;
使い方解説サイトもできれば合わせてお願いいたします。
じつはドライブレコーダーの使用をはじめていますが、記録される動画ファイルは
MP4になっていて、この中にGPSログの記録も内蔵されてるようなのだけど
動画投稿サイトにアップしようとおもったのですが、そのままでは長すぎてダラダラと
景色が動くだけになってしまって、早送り状態でアップできればいいなーとおもったのですが
色々検索してみたり、インストールして試してみましたが無理でした><
どなたかご存知な方、使っているソフトがいいよ!という方は教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
欲を言えば、この部分はノーマル速度で、ここからここまでは2倍再生とか3倍再生とか
細かく編集してそのまま動画ファイルにできるとさらに嬉しいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
aviUtlがいいと思います。
ご希望のことはできますよ。ただ、そのままではできないので拡張編集プラグイン、MP4プラグイン等が必要です。
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30. …
MP4プラグイン
http://xvidcodec.blog24.fc2.com/blog-entry-114.h …
回答をありがとうございました。
早速、使ってみていままであれこれやってみたのだけど
MP4ファイルは入力、そして編集ができましたが
出力時にAVIにしかならない?
とてつもない巨大ファイルになりました><
使い方が間違っているのかもしれないけど
詳しい説明書サイトがなくて・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
音楽プレーヤーをサイト上に表...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
cutmovieを使って動画ファイル...
-
WAVファイルをCDラジカセ...
-
SMPLAYER 動画再生で音が出ない
-
ISOファイルが再生できません。
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
MediaPlayerClassicで音飛びする
-
foobar2000で再生方法について...
-
GOM PLAYERのレジュームについて
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
ISOファイルをPCで再生したいの...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファロー 外付け BD BRXL-P...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
wav wma wmvの区別がわかりませ...
-
富士通PCで地デジ録画したR...
-
VROファイルを家庭用DVDプレイ...
-
動画をDVDに書いて再生すると音...
-
MOVファイル再生
-
車内で音楽かける時 USBを使っ...
-
RealPlayerでrm動画が再生でき...
-
foobar2000で再生方法について...
-
windows mediaplayerでクラスが...
-
拡張子dashを再生できるプレイヤー
-
パソコンで音楽CD作成 どの...
-
Windows Media Playerで音程の...
-
Audacity編集の音声を ...
-
中華製の防犯カメラのファイル...
-
動画再生中に削除したいのですが
-
音の出ないmp3、どうしたら?
-
自作DVDが家庭用プレイヤーで再...
-
VOB形式の動画ファイルを連続し...
おすすめ情報