
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
返信ボタンから開く「返信メール」案からは、対象受信メールに添付されたファイルは落ちる仕様ですが、about:configを見ても、そういう設定はないですね。
アドオンも需要からいってもおそらくないと思いますから、「転送」を使ったらいかがですか。
転送ボタンから開く案の場合は、返信と違うのは、
〇宛先がなどが空欄になって、
〇件名の頭がRe:がFwd:になるだけ
ですから、必要に応じて、両方の画面を開いて、必要に応じて、アドレスなどのコピーと貼り付けを行えばよいと思いますが。
回答ありがとうございます。
「そういう設定は無い」という確証までとっていただいたので、ベストアンサーとさせていただきました。
おっしゃるとおり、手動で何とかしてみます。

No.1
- 回答日時:
自動は無理なようですので、あらかじめデスクトップなどに添付ファイルを保存したあとで、返信メールに添付するか、転送メール作成画面で、「to」欄にもとの送信者アドレスを入力する(ただし返信メールであるという印はつかない)か、だと思います。
というか、送信者はもともとその添付ファイルを持っているはずなので、添付する必要はないのではないかと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>送信者はもともとその添付ファイルを持っているはずなので
そりゃそうですよね。普段だったら私も要りません。
ただ、会社の文化なんかもあるかと思いますが、
肝心の用件が添付ファイルにあったりすると、
メールの全文引用みたいなかんじで「この件の返信です」ってやりたいときに、
返信メールにそのまま添付できると便利だなと思った次第です。
できないならできないとわかっただけでも収穫です。
手動で何とかします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
警告?
-
サクラエディタの文字コードを...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
winx youtube-downloader
-
ネット上にあるフリーのような...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
Miomio.guruの動画がダウンロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
BeckyにURLのショートカットを...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
ISO-2022-JPという名の添付ファ...
-
拡張子 .att の付いたファイ...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
office - 添付ファイルを添付し...
-
outlookでadobepdfファイルが送...
-
ノーツの添付ファイルについて
-
とても困っています!!.xlsxは...
-
Lotus Notes 6.5 メールのエク...
-
Outlook添付のTIFFファイルを自...
-
PDFファイルのPW暗号化
-
Gメール、添付ファイルの保存方法
-
フォルダのままメールの添付フ...
-
Eudoraで添付ファイルのgif画像...
-
添付ファイルが送れない
-
添付ファイルが本文の後にテキ...
-
Excelの添付ファイルが本文中に...
-
メーラーshurikenで添付ファイ...
おすすめ情報