
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
テレビにつながるケーブル類でも、BSアンテナの太いマル線
(地上波も同型)では、ねじ込み接合で簡単に外せないか
ねじを切っていないプラグかは、統一されていませんので
手が入らないからと引っ張って取り出すのは、いけません。
そのほかのコードでも爪とバネで固定されるものがあるし、
取り付ける端子単独では強くないので、両手で付け外しが必要です。
薄型テレビはうっかり倒すと大破の危険があるので、なお更大事に。
片方でも完全に外れている、さらに誰か正しく繋げる人がいる場合は、
そのコード自体と、テレビの大きさなどデジカメで見せられるようにして
電気店に持っていけば、適切な長さなど相談に答えてくれると思います。
どのケーブルが切れているか判らない際には、
何ができなくなって困っているか、あるいは困っていないなどを
家電のお店に伝えて、出張で見てもらえば安心できます。
考えられるコードを複数持ってきても、代える分が間違いなく
判るので、出張料は気になるでしょうが無駄になりません。
アンテナ線だとして、技術的な注意を少し。
アンテナの線の中と外をショートさせると、一緒につながるほうの
テレビやレコーダーで電波が消えて、見られなくなってしまいます。
BSアンテナに向かっては、電気を通してある場合も有りますから
切れた先をテープで閉じるなど密着すると、いけない場合も有ります。
短時間のショートなら壊れないかも知れませんが明言できません。
回答してくださった皆様
大変ありがとうごさいます
家電屋さんに連絡し、無事修理してもらいテレビが映るようになりました
これからは気をつけたいとおもいます
本当ににありがとうございました
No.4
- 回答日時:
(1)です
アンテナからテレビの間のどの辺がよくわかりません
1.アンテナから家への引き込み線
2.家の壁の中の線
3.壁の中の線から壁のアンテナコンセント迄
4.壁のアンテナコンセントからテレビまでの線
4は電気屋で売ってます1~3は専門家に任せましょう
No.2
- 回答日時:
部屋の壁のジャックからTVまでの線だったら電気屋にいって
同じ物買ってください。
(切れた線を持っていくといいでしょう)
壁から外れない様になっている線とか屋根裏、屋外の線なら
ケーブルTVの方に連絡してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 地デジが全く映らない。E202 7 2022/12/08 22:15
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- Wi-Fi・無線LAN スマホゲームをテレビ画面で映してやる方法 13 2022/10/01 16:38
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- Wi-Fi・無線LAN 有線LANスイッチングハブの接続 4 2023/06/01 17:36
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の「また連絡するね♪」はいつまで待てばいいか? 3 2022/06/02 21:16
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- LTE コンセントにさすだけでWiFiの通信安定度は 7 2023/05/27 08:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
古い同軸ケーブルでBSデジタ...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
携帯のアンテナ基地の設置料っ...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
テレビの配線?がエアコンのパ...
-
ノート型PCでTVを見る方法
-
TVの電波状況の確認方法はあり...
-
FMトランスミッターで人体がア...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
J:COMとプライベートビエラ接続...
-
ほぼ真南を向いたパラボラアン...
-
マンション建設による電波障害...
-
いつも雷がテレビに落ちて壊れ...
-
バランの設計方法
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
フィーダー線から同軸線に変え...
-
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
同軸ケーブル(S5CFB)を換気口...
-
エアコンの管から出ているケー...
-
NHKからいろいろな封書が届きま...
-
カテゴリー5と6の見分け方
-
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
"cut and try " は、何を cut ...
-
光ファイバに対する電磁波の影...
-
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
無線LAN外部アンテナ自作出来ま...
-
LANケーブルと電線の干渉について
-
アンテナ線で、感電。教えてく...
-
経理の仕訳を教えてください。
-
光回線のケーブルの長さを自分...
-
iPadの裏面の上の部分に白い枠?...
-
同じこと言われた方いませんか??
-
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
地デジがアンテナなしで映るの...
おすすめ情報