
【地デジ】ケーブルテレビの2台目以降を自分でつなぐ
現在自宅にある1台の地デジ対応テレビを専門チャンネルが多数見られるケーブルテレビと契約をしています。
このたび新しく他の部屋に地デジ対応のテレビを2台買ったのでアナログ放送から地デジ放送に切り替えたいと考えております。直接ケーブルテレビに問い合わせをしたら同じように多数チャンネルを見れるようにするなら1台につき年間8,820円かかり、通常の番組を見るだけなら初回の工事費が1台につき1,5000円程度かかるとの説明をうけました。
通常の番組が見れるだけでよいと考えているので、初回の工事だけをしようと思っていたのですが、この工事は自分でも簡単にできると知人から聞きました。
わざわざケーブルテレビに工事をしてもらって30,000円(15,000円×2台)払わなくても自分でつなげることは可能なのでしょうか。その場合はどこかで線を買ってきてつなげればいいのでしょうか。
無知ですみません。。。
お教えください。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんも仰ってますが、CATVの配信形態がパススルー方式か?トラモジ(トランスモジュレーション)方式か?
そこが非常に重要。
それによって配線の方法が全く変わってきます。
CATV会社に問い合わせてみましょう。
パススルー方式なら自分で必要数分の分配器とケーブル(5CFBが良い)を買ってきて、分配すればOK。
分配したTVは。全て地デジ放送が視聴可能です。
メインの1ヶ所だけはSTBを経由してTVに接続することで、地デジ以外にBSデジタルやCATV配信の放送が見れます。
トラモジ方式なら、STB経由でしか視聴できないので第2、第3のTVも別途契約が必要です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。調べてみましたら契約しているケーブルテレビは同一周波数パススルー方式ということでした。分配器とケーブルを買ってくれば視聴可能ということですね。これは部屋が離れている場合は最初のテレビからケーブルを引っ張ってこないといけないということでしょうか。
補足日時:2010/05/23 23:32No.4
- 回答日時:
地上放送だけで良ければ
既存のアンテナ線を繋ぎかえれば終わりです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
2台目のテレビはアンテナのコンセントがあり、そこからテレビにつなげてアナログ放送を見ております。
3台目のテレビは壁づたいに線がはってありその線がテレビにつなげられてアナログ放送を見ております。
1台目のケーブルテレビと契約しているテレビは単独でつながっているようなのですが、2台目や3台目のアンテナ線を繋ぎ返れば地デジを視聴可能ということでしょうか。
無知ですみません。よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
貴方の地域のCATV局次第だと思いますが。
J:COMならパススルーなので、地デジだけで良いなら、壁から直接同軸ケーブルをTVに繋ぐだけでOKです。
しかし、パススルーではないCATV局だと、STB通さないと見れないかもしれません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
確認しましたら同一周波数パススルー方式とのことでした。
1台目のテレビはアンテナコンセントからつながっているのですが、単独で契約しているみたいです。
2台目のテレビもアンテナコンセントがあり、3台目のテレビは壁づたいに線がはってありそれがテレビにつなげられています。
アンテナコンセントからテレビにつながっているケーブルを変えるだけで地デジが視聴可能ということでしょうか。
無知ですみません。
No.1
- 回答日時:
現在あるCATVのアンテナ線しかないのであれば3分配(分配機をつける)し、それぞれのテレビのアンテナ端子に配線すればそれでOKです。
後はテレビの操作だけです。 また、他の2台(部屋)にもアンテナ線(コンセント)があればそれをテレビのアンテナ端子に繋ぐだけです。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
確認しましたら同一周波数パススルー方式とのことでした。
1台目のテレビはアンテナコンセントからつながっているのですが、単独で契約しているみたいです。
2台目のテレビもアンテナコンセントがあり、3台目のテレビは壁づたいに線がはってありそれがテレビにつなげられています。
アンテナコンセントからテレビにつながっているケーブルを変えるだけで地デジが視聴可能ということでしょうか。
無知ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
複数のTVでケーブルテレビを見るには
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
J-COMで複数台のテレビに接続するには?
テレビ
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴する方法
テレビ
-
-
4
Jcomの2台目について リビングに Jcomを設置しております。78CHのスタンダードタイプです
CS・BS
-
5
ケーブルテレビの分配方法について教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
あまり可愛くない彼女を持っている男性って
カップル・彼氏・彼女
-
7
ケーブルテレビが一階にあって二階にも新しいテレビを設置予定なのですが、どのようにすれば普通の番組見れ
テレビ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
LANケーブルと電源コードを束ね...
-
5
所携 の読み方と意味を教えて下...
-
6
FMアンテナの作り方を教えて
-
7
TVアンテナの支線の張り方
-
8
母屋のルーターから離れにLANケ...
-
9
フィーダー線から同軸線に変え...
-
10
ケーブルテレビ対応マンション...
-
11
ケーブルTVの契約をしないとTV...
-
12
AM:FM共有ラジオアンテナありま...
-
13
LANケーブルを隣の家に引く
-
14
地デジでNHKのみ映りが悪いです。
-
15
同軸ケーブルは他の線と干渉し...
-
16
光ファイバに対する電磁波の影...
-
17
LAN配線工事はどこに依頼するの...
-
18
同軸ケーブルのLANケーブルへの...
-
19
アンテナ線がショートしている...
-
20
BSテレビが夜になって寒くなる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter