
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
右利きで、ベイトリールは全部左巻きです
キャスティングの時は、ロッドのトリガーは中指と薬指の間(#1さんのおっしゃる、2フィンガー状態)
パーミングは、トリガーが薬指と小指の間(3フィンガー状態)です
サミングまでは2フィンガーで行い、着水後、指を「ずらして」3フィンガーでパーミングします
2フィンガーのままパーミング、リーリングからフッキングまで出来る人もいるようですが、
(すいません、「・・ング」が多いですね(^^;)
私はそれだと力が入らないのと、ロッドワークがしずらいので、3フィンガーに持ち替えます
スピナーベイトやヘビダンなど、遠投する場合は上記の通りですが、
今の時期、軽いミノーや、クランクなどのショートキャストでは、パーミングしたまま(3フィンガーで)サイドハンドでキャスティングしてしまいます
蛇足かもしれませんが、
手が冷たいので、ミノーのトゥイッチなどは、ドラグ調節つまみを右手の薬指で回してラインスラックを巻き取ると、左手をポケットに入れたまま釣りができます(^^;、
それと、左巻きに慣れないうちは、左手の人差し指と中指でハンドルをつまんで回すと、
ギクシャクせずに巻けますよ。
なんか、まとまらなくてすいません(^^;。
No.1
- 回答日時:
サミングの事を聞いているのでしょうか?題名通りパーミング?
右利きの右ハンドルのモデルの場合普通は、
右手でキャスト>右手でサミング>左手に持ち替え>右手でハンドルを握りリトリーブ
ロングキャスト中や着水即で巻きたい時などはキャスト中(ルアー飛行中)に持ち替えたりもします。
(キャスト時のスプールの過回転が過ぎ安定した状態、もしくはそこまで回していない状態で行う)
ある程度の域に達すれば自然とこう言う状態になっていくと思います。
左ハンドルモデルの場合持ち替える工程が1つ省け、クラッチが戻る前の着水即のバイトにも
サミングした状態からフッキングを行えるので一瞬を逃す場合が少なく、
更に巻物のショートキャストを繰り返す場合は効率が良いです。
(右ハンドルでもサミングした状態でフッキングは行えますが、その後持ち替えは必ず発生します)
結局は慣れの問題もあるので一概に左ハンドルが優れていると言うわけではありません。
パーミングとは握りに事なので、
ロッドの長さやリールや手の大きさ、リストの強さなど条件は様々ですが、
キャスト時の握りとしては
1:トリガーに人差し指を掛ける1フィンガー
2:野球のボールを握るような2フィンガー
3パーミングした状態(人によりますが)で握り込んだ3フィンガー
の3つがあります。
リストを使ったシングルハンドでキャスト出来る人は大半が1ないし2でキャストし、
後に自分の好みの握りに握り替えをします。
ダブルハンドキャストの場合、2ないし3が多く、
右手はほぼ100%握り替え無しで左手はグリップエンドからハンドルに移動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
2ピース→4ピース化
-
車内に、釣りのロッドを上部に...
-
2ピースロッドが抜けない
-
海用のシーバスロッドでブラッ...
-
ジャクソン・ケイロンシリーズ...
-
ロッドの適応ラインを教えてく...
-
2本目のフライロッドの購入に...
-
タイラバについて教えてくださ...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
力糸の長さは・・・・・
-
振出竿の抜け防止はどのように...
-
竿の継ぎ目のすっぽ抜けの修理方法
-
普通の道糸4にオモリ15号を付け...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスロッドでアジング 学生でお...
-
タイラバについて教えてくださ...
-
タイロッドエンドの固着
-
シーバスのルアー釣りで、投げ...
-
海釣り 180s UL スピニングのロ...
-
インロー継ぎがゆるくなってし...
-
釣りのロッド水で洗ったらガイ...
-
タックルべリー(ベリーネット...
-
先程私の愛用しているシマノの...
-
ブーコンシャフトについて
-
ロッドのEVAグリップ部の修復に...
-
ロードランナーのNシステムって?
-
グラスファイバーの棒
-
タイロッドエンドのボールジョ...
-
東京マルイのPSG1について、質...
-
最近堤防釣りを始めました、先...
-
昔のバスロッド(TEAM DAIWA)に...
-
中尾幹次郎という人のフライロ...
-
バットジョイントが奥まで入らない
-
シーバスロッドでバス釣りをし...
おすすめ情報