dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独身OLさん!
同僚のOLさんとかを見てて夕飯はどうしてるみたいですか?

外食派と自炊派どっちがおおそうですか?

男から見ると外食派が多そうなんですが、OLさんからみるとどうですか?

A 回答 (5件)

専ら自炊です。



他の方も言っておられますが、冷凍できる惣菜や日持ちする物を作っておいて、30分以内で食事の準備をしてます。
惣菜を買うこともほとんどないですね。買うとすれば揚げ物ですね。
それも、ほとんど食べたいと思うことが無いので2~3ヶ月に1度くらいでしょうか。

最近は外食よりも、持ち寄りで誰かの家に集まることが多いです。
この時期だと圧倒的に鍋になりますが・・・。
飲み物と魚肉類としめの麺だけ割り勘で購入してます。(適度に田舎なので、実家から野菜類をいただける人が多いので)
    • good
    • 0

こんばんは。

OLです。

私の周りは自炊派が多いと思います。
毎日外食するのは金銭的に厳しいので、パスタとか簡単に作れるもので済ませる女性もいれば、ご飯とお味噌汁だけ作って、後はお惣菜を買ったりする女性もいます。
(ご飯は一食分ずつ冷凍)
お給料が少ないので(涙)、やはり食費や生活費は抑えたいですよね。

以前働いていた職場は、残業で帰りが夜10時、11時は当たり前でしたので、帰りに同僚と軽く食べたりしていました。
または、カレーやシチュー等をたくさん作って、2~3日は食べたりしていました(^^;
たまに休みの日に料理をしていましたが、一人分を作ると逆に高くつく事もありますので、友達と外食したり、お惣菜で簡単に済ませる事もありましたよ。
彼氏や家族(旦那さんや子供)がいれば、栄養面を考えていろいろ作ると思いますが、一人だとつい楽をしてしまっていました(^^;
    • good
    • 0

こんにちは。

社会人1年目の女性です。

私の周りでは普段は自炊する女性の方が圧倒的に多いですね。
私も基本的にはお弁当も持って行って3食とも自炊していますが、やっぱり自炊する分食費が相当抑えられるというメリットが大きいですね。
個人的には、野菜が多めで栄養バランスの良い食事じゃないとすぐに体調を崩したりお肌が荒れたりするのですが、そんな食事を実現させるためにも自炊を心掛けています。
仕事から帰ってから食事を作るのは確かに少し面倒ですが、常備菜を作っておくなど、要領を得てくると30分足らずで作れるようになります。
でも週に1~2食くらいは自炊を休んで、同僚や友人や彼と外食するのも楽しみです(^_^)

ただ私の職場は割と定時で帰れて、時間にも体力にも余力がある状態ですので、同じ独身女性でも職種や労働時間にもよって違うのかなぁと思います。
男性で自炊派の方は女性よりは減りそうですね…。
    • good
    • 0

外食と言えるかどうか?


私の周りではお弁当、お惣菜を買って帰る派が多いです
    • good
    • 0

元独身OLですが・・・。

同僚のOLは自炊派が多かったですね~。私は完全外食派でしたけど(好き嫌いが激しい+面倒くさがりなので、自炊すると作るものが偏って栄養偏るし、時間もったいないし)。スーパーで惣菜を何種類か買い込んだり、一人で外食もしてました。コンビ二の新製品は必ずチェックしてましたし、楽しかったです~。今は専業主婦で毎日自炊ですが、外食で舌が肥えたのか料理の味付けは美味しいといわれます。  ところで、何を困っているんですか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!