
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
例えばEvomはどうですか。
アイコンの上にファイルをドラッグ&ドロップでmp3に変換したりiPod向けに変換したりできます。ついでにiTunes上にEvomというプレイリストが自動で作成されます。ユーチューブなどの動画サイトの場合、動画のリンクをドロップしても変換可能です。参考URL:http://thelittleappfactory.com/evom/
No.4
- 回答日時:
すっかり忘れてましたが何の問題も無くiTunesで両方とも変換出来ます。
iTunesの環境設定で「CDをセットした時の動作」の「読み込み設定」をクリック。
「読み込み方法」で「MP3エンコーダー」か「WAVエンコーダー」を選択してOKを押せば設定完了。
変換したいムービーをiTunesに読込ませて選択。
optionキーを押しながら「詳細」をクリックすると「WAVに変換」が表示され、選択すると変換が始ります。

ホントですね!!
optionを押しながらやるとは
気づかないですよね・・・
こんな簡単な方法もあるんですね。
でも僕も持ってるmp4は変換できませんでした。
たぶんファイルがいけないのかもしれません。
でも方法として教えていただいて
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
> しかし私の状況では「ファイル」→「書き出し」の書き出しが一覧になくそれ以上進めません
OSが10.6で、Quicktime Playerのアイコンが黒っぽい「Q」ではないですか?
これには「書き出し」はありません。別名で保存に移動しましたが、旧版ほど自由な書き出しはできません。
インストールディスクから追加でQuicktime 7をインストールすると、青い「Q」のアイコンの「Quicktime Player 7」が追加され、それを実行すると「書き出し」メニューがあります。が、灰色になって利用できないと思います。利用するためにはProバージョンへのアップグレードが必要です(有料)
proなら出来るんですね。
4000円くらいですよね。
ちょっと高いかなと思うところはあります。
教えていただいてありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
>mp4からの変換ならwinに軍配が上がってしまいそうですね・・・
Mac用の変換ソフトも有料無料ありますから同じですよ。
ex.MPEG Streamclip
http://www.squared5.com/svideo/mpeg-streamclip-m …
対象ファイルを読込んで「File」→「Export Audio」でMP3を選択するだけ。
ffmpegX
http://homepage.mac.com/major4/
同じように対象ファイルを読込んでVideoのEncode Videoのチェックを外し、AudioのAudio Codecを.MP3を選択。
確かにwav(wave)はWindowsに軍配が上がると言うよりこれ自体元々Microsoftのものなので当たり前と言えば当たり前の話ですね。
QuickTimeProなら読込んで「サウンドからWave」で出来ます。

No.1
- 回答日時:
もし教えてgooのユーザーならページのすぐ左の欄に、このカテゴリーで人気の質問にズバリがあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2639935.html?from=na …
回答有り難うございます。
やっぱり少し面倒な方法しかないのですかね・・・
mp4からの変換ならwinに軍配が上がってしまいそうですね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト ffmpegのパラメーター『-i』について 1 2023/03/09 07:19
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- YouTube YOU Tube の録画と録音 6 2023/05/06 14:09
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ffmpegでppmからmp4を作成したい 1 2023/04/20 10:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
とても速いと言われるM4iMacの...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
Macbookのff15ベンチについて
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
“Pipidae”
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
Mac mini とiPad の価格がそれ...
-
初歩的な質問で恐縮なのですが...
-
Macのフルスキャン
-
Macのパワポにおいて、エクスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macでデスクトップアイコンを整...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
iMacのモニターを使って
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
こんにちは、パソコンが壊れて...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
MacBook Pro について教えてく...
おすすめ情報