
以下のようなデータがあります。
○
×
=
×
×
=
○
○
ここにはデータが全部で8個あり、=が2個ありますから
これを 2/8と表示させたいと思ってます。
指定した範囲のセルの個数はCOUNTA、指定したデータと一致するものは COUNTIFで数えられると思いますが、これらを A / B という表示形式で表示する方法が分かりません。また、COUNTIFの中で COUNTIF(A1:A8, "×")はうまく動きますが、COUNTIF(A1:A8, "=")はちゃんとカウントしてくれません。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「COUNTIF(A1:A8, "=")」はカウントしてくれませんね。
初めて知りました。
「COUNTIF(A1:A8, "○")」は問題ありません。
試行錯誤した結果、下記のようにすれば、解決できます。
「COUNTIF(A1:A8, "==")」
結果として、
=COUNTIF(A1:A8,"==")&"/"&COUNTA(A1:A8)
で期待通りになると思います。
なぜ、「"=="」なのかは不明です。
プログラム言語として、「"\""」と「"」を文字の1つ
として扱うので、EXCEL特有かとも思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み後、元データを変更し...
-
工事写真の電子納品
-
イラストレーター終了時に出る...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
市区町村と番地を分けたいので...
-
for whichの使い方
-
SQLServerで文字列の末尾からあ...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
エクセルの関数について教えて...
-
EXISTSを使ったDELETE文
-
入力値と外部キーをINSERTするには
-
Access:クエリーにて集計後に...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み後、元データを変更し...
-
工事写真の電子納品
-
アクセスでの同姓同名の抽出に...
-
フィルターをかけた状態でのコ...
-
ローデータって?
-
このようなデータと取得手段は...
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
for whichの使い方
-
特定の文字列で列を区切るには?
-
Outlook 送受信エラー
-
SQLで特定の項目の重複のみを排...
-
外部参照してるキーを主キーに...
-
1、Rstudioで回帰直線を求める...
-
カーソル0件の時にエラーを発生...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
SELECT 文 GROUP での1件目を...
-
列のヘッダーを含めるのをデフ...
-
INSERT文でフィールドの1つだ...
おすすめ情報