dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去から現在に至るまで、全てのゲームの中で「神」ソフトは何だと思いますか?

また、それがシリーズものである場合は、そのシリーズの中のどの作品ですか?

皆様のご回答お待ちしております。

A 回答 (19件中11~19件)

Wizardry #1 ですね。

    • good
    • 0

>シムシティ


 めっちゃムズイですね
 シムアースはしらんけどね?!
    • good
    • 0

TAO~道~


本当の意味で神ゲー
    • good
    • 0

再投稿。



神ゲー候補を羅列していこうと思う。
いずれもインパクトを与えたゲームかなと思う。
世代がわかっちゃうよね(笑)

・テトリス
・ぷよぷよ通
・ストリートファイターII
・ドラゴンクエストI
・悪魔城ドラキュラ
・ボンバーマン
・実況パワフルプロ野球
・グラディウス
・信長の野望(初代)


古いのばっかだな。
衝撃を与えたゲームといえば、確かに「バイオハザードI」もだ。
これも神げーの候補になるだろう。
当時、体験版を初めてやった時の驚きはいまでも忘れない。
シリーズ物では無かったものの発売前から「売れる」事を予感した1本だった。
    • good
    • 0

アウタースペース スーパーファミコン めっちゃかっこよかった。

    • good
    • 0

音楽と同じように、たった1つを挙げるのは無理でしょう(^^;



世代によってプレイしたゲームも違いますからね。

パズルゲームであれば「ぷよぷよ通」かな。
学生時代、友人宅で徹夜してやってました。
    • good
    • 0

後にも先にも「スーパーマリオブラザース」では?

    • good
    • 0

「バイオ・ハザード」です。

それも第一作目です。

初めて友人の家でプレイした時の衝撃は今でもハッキリと憶えています。

そのあまりの衝撃に、次の日にはビック・カメラでプレステとバイオをセットで購入しました。

設定・シナリオ・アクションとも「ゲーム」という概念を覆したエポックメイキング的作品です。
特に設定とシナリオは秀逸の一言。

その「最高の設定・シナリオ」が登場人物に全編英語を喋らせる事により、圧倒的なリアル感を出す事に成功しています。

ゲーム界に「ホラー・アドベンチャー」というジャンルを定着させ、プレイステーションの爆発的ヒットに大きく貢献した、正に「神」ソフトです。
    • good
    • 0

 ブロック崩し

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!