dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳男性です。
小学校~21歳頃までは、毎日何時間もゲームに熱中して友達間の間では最もソフトを持っている友達と思われていました。
しかし、歳を重ねるにつれて、徐々にゲームをやろうと思わなくなりました。
その理由が恐らく社会人になってから、仕事に追われ時間がなくなり、わずかな時間を有意義に使おうと思うようになったからです。
しかし、結局大したことも出来ず、そのまま終わってしまうだけです。
社会人になるまでは、働き出したら毎月のように新しいソフトを買ってゲームやっていくだろう位に思っていたのですが今では全く考えが逆になりました。
最近も次世代機が出たのを皮切りに次世代機を買おうと意気込んでいたものの
ちょうど楽器をやり始めて、「時間つぶしのゲームやる位なら音楽の練習した方がよくね?」と思って一気にゲームを買う気がなくなりました。それまでは買う気満々だったのにです。
子供時代にはそういうのが大好きだったけど、大人になってからは興味が持てなくなった感動しなくなったって人いますか。その理由なども聞きたいです。

A 回答 (4件)

みんなそんなもんですよ



私は質問者様より長生きしていますが、洋服には散財しましたよ

全部おブランド

Tシャツ1枚¥30000とかざらです

バカでしょう(笑)?

でも、まだ着られるので捨てずに持っています

今となってはマストアイテムが揃ったこともあり、ほとんど服を買わなくなりました

美容院でファッション雑誌をチラ見する程度

お出かけの勝負服も腐るほどあるので、自宅ではジャージ・チノパンがほとんど

洗濯機でザーザー洗えるものばかり

似ていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。

お礼日時:2014/09/13 18:54

〉子供時代にはそういうのが大好きだったけど、大人になってからは興味が持てなくなった感動しなくなったって人いますか。



少女漫画。理由は自分でもよくわかりません。。少女漫画中毒だったのに、ある日突然、パッタリ興味が無くなりましたので、要は精神的に成長したのだと思います。自然の成り行きですよ。体が成長するのと同じように、中身も成長するんですよ。

ファッションやブランド物は、むしろ、年取るほど加速度的にハマっていますが(^_^;)
    • good
    • 0

私は19歳ですが、ゲームはしなくなりましたね。



昔は、DSとかWiiとか、けっこうやってたんですけどね(笑)
最近は、全くしません。
スマホでゲームもしません。

他に楽しいことをたくさん見つけたので。
    • good
    • 0

私も主さんと同じですね。


時間がないので、やらなくなりました。
RPGだってなんだって腰を据えてじっくりやらないとつまらないじゃないですか。

最近じゃなんかゲーム見たくなった時は、ご飯とか食べながらニコニコ動画のゲーム実況動画見てます(笑)
自分でやらなくていいから楽チンです(笑)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!