電子書籍の厳選無料作品が豊富!

入れ物と中身が違う、ギャップが激しいって事ありませんか。

アイスキャンデー8個入り3箱まとめて格安、ラズベリー味を買って開けてみたら、一つはオレンジでもう一つはイチゴでした。そんなあ、といいながらもう口の中に入ってるので返品できません。ま、おいしかったからいいけど。

食べ物だけじゃなくて、これ結構ありませんか。履歴書はすごいけど、実際の仕事が今一つな奴とか。

A 回答 (8件)

質問者様の様な経験までは無いですが・・・。



せこい話ですが、パッケージには、本当に具がこんなにたくさん載っているの?と思う様な写真なのに開けてみたら「えっ、何これ?」って言う位しょぼい中身・・・意外と食べ物に多いです。

生協のカタログ商品、大きさや重さの記載されている物もあるのですが、無い物も有ったりして、届いたらがっかりと言うことも結構有ります。

詰め合わせを購入した筈なのに何故か1種類しか入っていない時。勿論交換しました。

子供の学校でPTAの役員をやった時の事。
何の委員になるかを話し合いで決め様とした時。前の学校で広報委員で、その時の広報誌が賞を貰った事が有るので是非広報委員をやりたいと。見かけもキャリアウーマン風な雰囲気を醸し出していた人でした。
しかし、いざ一緒に委員をやってみると、文章はいまいち、期限は守らず言い訳が多く、自分はアイデアを出さないのに他人のアイデアをけなすだけの使えない人でした。みんながラフな格好をしていても、いつもメイクばっちりカチッとした装いをしていて、あまりのギャップに唖然とさせられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今でも思い出す25年前の行徳西友のエビフライ。全長13cmくらいあるのに、中身のエビは半分サイズの7cm。どうやって衣だけでこのサイズにしたんだーっと、笑い転げて胃が痛くて食べられなくなった。

このPTAの方、お上品な育ちの方にありそうなケース。親の後光で学校編入や会社中と入社もできるし、あとで実力ないじゃん、なんてバレてね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 19:45

以前戴いた和菓子で、包装紙は銘菓栗饅頭とありましたが、中身は桜餅でした。



履歴書の件では、時々いますね。職務経歴書にも、IT部門でこういう仕事やってました、とあるので、IT部門に所属させたら、1時間もしないうちに所属長から、うちの部署では使えない!!!と内線。本人とも話して、他の部署に回しました。
    • good
    • 0

アダルトなビデオやDVDではそれが当たり前なので慣れちゃいました。

(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カバーがすごそうなのに、中身は平凡?
カバーはグラマーなのに、中身はペチャパイだったら上げ底ブラの人みんな共犯。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 19:55

バレンタインデーに妻からもらったチョコレートなんですが。



透明なビニールの袋に入っていて、何の装飾もなくて、見た目、味も素っ気もなく。
中身も茶色いデカイ板っぺらが二枚入っているだけで。

なんだか、第二次大戦のころ、米軍で栄養補給のために支給されていたチョコレートみたいでしたが。

食べてみると意外と美味しかったです。

そうは言っても、あれだけとは。

ちょっとガッカリでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーシー・チョコレート。飽食のこの時代に食べると、こんなまずい物が、と驚きました。チョコレートで英語圏で作った物においしいのはありません。

ガッカリといいながら、のろけられてしまいました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 17:51

>まあ、忍者と一緒では無いでしょうか?!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

忍法パッケージすり替えの術。シュワッ。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 17:47

> ラズベリー味を買って開けてみたら、一つはオレンジでもう一つはイチゴ


これは返品していいと思うけどね。



見た目子どもにしか見えないのに
もうすぐ30歳の人妻が鏡の中にいるわね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返品できますね。でも、どっちでもいーや、という程度の物はスーパーまで行く手間をかけたくないので行きませんでした。けっこう、おいしかったですよ。

30歳の人妻は回答者様ですか?若いっていいなあ。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/21 17:43

仕事にしようかな(^v^)



某有名大学を卒業した人が経理部門に回されたのです。
しかし簿記検定も合格していなかったことが発覚。
人材が必要だからこそ、このご時世で雇ったにも係わらず使いものにならない。
仕方なく会社経費で簿記の専門学校へ通わせました。

それでも検定は3級でさえ2度落ちています。

クビになる日は近いのでしょうが本人は反省の色なしで
仕事のしわ寄せが周囲に及ぶこともお構いなしなんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

うちの会社にもすごい履歴書を持ち込んだ人がいたのです。やはり試用期間って必要ですね。書いてある事の半分もできませんでした。学歴・職歴で判断できないなあ、といつも思います。

お礼日時:2011/02/21 16:17

更年期障害に成った女性はギャップが激しい。



女性なのに男言葉を書き込む日本語勉強中とか訳解らない言い訳をしてる者。(女性は女性らしく)

猫から虎へ、やがて化け猫へと変わる者。(ギャップが激しいですよね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話し言葉で書く人は、パッケージそのままじゃないですか? オホホホといっててすね毛が出てたらギャップだけど。

猫→虎→化け猫も変化であってパッケージとのギャップでは無いですねえ。あれは、出世魚と同じです。美少年がはげオヤジになるのも、変化です。

最初の回答ありがとうございました。次回、期待してます。

お礼日時:2011/02/21 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!